放浪していて思うこと

東南アジアに自分が馴染みすぎていて怖い

放浪していて思うこと
この記事を書いた人
Kumi

2014年1月よりデジタルノマド的に海外放浪生活を送っています。現在10年め。COVID-19の間はタイに留まっていました。その間に最愛の猫夫に出会ってしまう。
色んなところにちょっとずつ住んでみる、短期旅行でも長期滞在でもない感じが好き。現地SIM好き。

Kumi-Logをフォローする

こんにちは、くみです。
ここ1年東南アジアで移動暮らしを続けており、フィリピン勤務時代を考えたらもう2年4ヶ月東南アジアで暮らしていますが、まったく日本が恋しくならないので自分でも困惑しています。
全く困ることがない。どうしよう。

そもそも外こもりとか沈没とか言うくらいだし、私が慣れたのではなくて、東南アジアが日本人の想像よりもずっと住みやすいというなのかもしれないけど。
よく東南アジアに日本人男性が行くのは女関係だと言われますけど、そういうのが全然ない女の私でも暮らしやすいなあと思います。

一般的な東南アジアのネガティブイメージと私の印象

東南アジアにあまり行ったことのない日本人や好きではない日本人がひっかかるところって、こんな点なんじゃないかと思います。

  • 食べ物でお腹を壊しそう
  • トイレが汚さそう
  • 暑そう
  • 治安が悪そう
  • 英語が通じなさそう

食べ物でお腹を壊しそう?

ごめんなさい、これ、そのとおりのようなんですが、私まだ致命的にお腹を壊したことないんですよね…。
1日緩かったとか、なんか全体的に緩くなったとか、その程度ならあるけど、病院に行ったり数日苦しんだりというレベルのがまだないんです。

衛生状況がばっちり良いものばかり食べているかというとそんな事なくて、わりとチャレンジャーなので道端のおじさんがバケツで売ってるバロット(孵化しかけの卵と雛の中間のもの、バロットはフィリピンでの呼び名ですがベトナムなんかにもあります)とかも食べますし…屋台めし大好きですし、ローカル飯屋で氷入りの無料の水とかも飲んでしまいます。カットフルーツも買って食べてます。

日本人がタイに来て何かに当たり旅行期間中ずっとホテルにこもっていたというのを聞くと、同情すると同時にどうやって?と思ってしまった…
いや、こういうの犯罪と同じで運とかが多分にあるので、あまりなめてるとそのうち痛い目に遭うぞと自分でも思うんですけど><

なので、日本からくる人にあまり自信を持って食べ物の案内ができません。私が大丈夫なものでも向こうにとっては大丈夫じゃないかもしれないし、1年のうち数日しかいないのに危ない橋を渡らせたくないなあと思うので…道端のものでおいしいものたくさんあるので残念なんですが…

同じような状態の現地採用の友達とは、これはインドに行って食中毒を経験してくるべきでは…とか話したりしてます。

ちなみに日本では、夏に常温で放置していた生卵で卵ご飯を作って食べてあたったことがあります。

トイレが汚そう?

これはバンコクとかに限って言えば、旅行者が行く範囲ではもう過去の話なんじゃないかなあ…
ローカルの飯屋さんとかは確かに汚いところあるけど、札幌北18条とかの雑居ビルの居酒屋さんの共同トイレとかも充分汚いし、おんなじことのような気もします。

タイだとミニシャワーが付いているので私にはかえって快適だったりするし。
シャワーとトイレが一緒になっているのも、文化の違いというか、ああいうものなのだと思ってすっかり慣れました。

あーでも、フィリピンのあの便座に靴跡が付いているのは閉口したなあ。
フィリピン人によると、便座は汚いので直接触れないようああするようにお母さんなどからしつけられたという話なんですけど。

暑そう?

これも多分、日本よりは暑いと思うんだけど、私は一番暑い時期(暑期)のチェンマイをエアコンなしで過ごせるくらいで、今(1月)のバンコクもちょっと寒いと感じることがあるくらいなので、あまりぴんとこないのです…

道で歩いて暑くても、軒下入ったら充分だしなあ。カフェとかは冷房効き過ぎなくらいだし。

昔は東南アジアを歩く時はよく水分をとって熱中症に気をつけて、と聞いた気がするんですけど、気温が下がったのか私が慣れてしまったのか、どちらだろう…

治安が悪そう?

これは場所とケースによりますね。
日本だって都会だったら夜中一人で歩くのは危ないこともあるし、パンガン島みたいな田舎だとそんなに危なくなかったりするし。パンガン島ではいつも閉店の22時まで近所のカフェにいたんですけど、そこの犬が心配して途中まで送ってくれたりして萌えます。

▼夜道を送ってくれるおばあちゃん犬。途中で振り返って私がついてきているのを確認してくれる。
f:id:arfecia:20150130115530j:plain

マニラとかプノンペンはもう肌感覚で危ない感じがあるので、私生活では日没後一人で出歩くことはできるかぎり避けたりしていました。暮らすのはちょっと厳しいなあと思った。

マニラではオフィスから徒歩5分のところに住んでいたから午前2時とかに一人で歩いて帰ってたけど、そうでなかったらあの時間帯ではとてもやっていけなかったと思う。タクシーも夜の女一人は危ないので(タクシー『が』危ないんです)。もう会社に住むしかない。治安の良くない都市では、現地採用でも送り迎えを付けてくれるところもあるようですが、そういうの会社によるからなあ。私の勤めていたところは通勤は自己責任でした。
一般的には暗い路地には入らないというのは鉄則だと思うんですが、マカティの私の住んでいた地域は大通りには浮浪者(ストリートチルドレンなども含む)がたむろしており危なく、道一本入った路地のほうが地元の人達がいるのでかえって安全だなどとも言われていました。ケースバイケースだなあ。

英語が通じなさそう?

日本よりは通じるので大丈夫、自分が外国人として日本に来た時の途方に暮れ感を想像すれば、それに比べたら多分大したことないです。旅行で困らないくらいの簡単な現地語は覚えたほうが滞在もより楽しいですし。

東南アジアの言葉(1)あいさつ
こんにちは、くみです。 色々と動く事を考えて、自分のために東南アジアの基本あいさつをまとめました。 ※ それぞれの言語の…
カンボジア・クメール語の基本表現、あいさつ・数・買い物用語など
こんにちは、くみです。 プノンペンからシアヌークビルに移り、ここではそんなに治安に怯えることもなくのんびり過ごしておりま…

 

各国の英語状況ですが体感として、

  • どこ行ってもだいたい通じたのがフィリピン、
  • マレーシアはあまりローカルな土地は行ってないけどマラッカでは大体通じたし、
  • ラオスとカンボジアはそもそも外国人向けのところしかあまり行けてないし、
  • タイとベトナムは英語通じないところ結構ありましたが現地語覚えると向こうも喜んでくれて楽しいです。
[ベトナム]旅行にも役立つ!がんばって覚えるぞベトナム語
こんにちは、くみです。 この記事では、旅行にも役立つベトナム語の表現をまとめます。 旅行者が立ち寄るところではほぼ英語で…

どんな国でも、外国人がたくさん来て商売になるようなところでは、例え教育が行き届いてなくて読み書きはできなくても、小さい子供でも英語の聞く喋るは習得していたりします。生きるために。
そういうハングリーさは日本人には欠けているところなので(恵まれている事なんですが)、はっとさせられる。

あまり勧めないけど、裏技として『日本語が話せる現地人の恋人/愛人を作って、会話は全部やってもらう』というのがある。よく中高年の日本人男性がやっているのを見かけます。

日本が恋しくならないのか?

これ結構聞かれるんですけど…、全然恋しくならないんです…

食べ物?

お金があればシアヌークビルでさえ日本料理食べられるしなあ…(私はあまり日本食食べない方ですけど)
吉野家の生卵くらいかな…と思っていたけど、バンコクの牛野屋で完璧なものが食べられたのでそっちの欲求ももう別にわかなさそう。
現地は現地でおいしいものありますし。マニラ以外な…!!><

時々Facebookとかでおいしそうな日本のレストラン情報を見ていいなあ〜と思ったりするけど、ランチでも1食1100円(300バーツ以上!)するとか、今の私には…ちょっと楽しめる気がしません…
ましてや飲み会で8,000円とか完全に私の出せる範疇を超えている。東南アジアで一週間暮らせるやで…;;

買い物?

購買活動に便利なのは日本なんだけど、逆に日本は物が多すぎて疲れないかなあ…と思ったりもします。例えば機能性のある第三のビールとかたくさん種類があるけど、あんなにいるのかな…と思うし…

最近だと激安SIMも色んなところから出すぎていて、把握とか比較が大変そうだなあ…と思ったりして。こちらのSIMのデータパックも種類多いといえば多いので同じようなものかもだけど…

リラクゼーション?

温泉の風情が恋しくなる時はありますね。温泉旅行行きたいなあ…
スーパー銭湯であれば、これも完璧なものがバンコクにあるんですけど。なんなのバンコク。完璧すぎて怖いわ。

バンコクにあるスーパー銭湯(温泉)・湯の森温泉に行ってきたよ
こんにちは、くみです。 バンコクのラマ4世通の近くにある、日本型温浴施設の湯の森温泉に行ってきました! 湯の森温泉&スパ…

逆に、日本に帰ったら東南アジアの安いマッサージが絶対恋しくなると思う。
これは自信ある。
安いところだと1時間400円とか500円とかだし、高い国でも1時間2,000円は超えないもんなあ。

私の思う、東南アジアの良いところ

今の生活は時間も場所もある程度思い通りになるストレスフリーな生活なので、そもそもそれで良さを感じているところもあるかもしれませんが…(日本の田舎で暮らしてても同じこと思うかもしれないけど…)

人がやさしい

もちろん私が外国人だからというのもあると思うし、出会う人にもよるんですけど。
マカティの友達とかめっちゃやさしいし…
パンガン島もやさしかったな。
ニャチャンもすごいやさしい。
ホーチミンのゲストハウスのお母さんもやさしかった。
親切というのとは違って…もう一歩あたたかい感じの。

東南アジアだからやさしい、という因果関係はないと思うんだけど、私が東南アジアでの人付き合いに救われているところがあるというのは事実です。
人間関係なので、合わない人とかももちろんいるけれども。

ご飯がおいしい

東南アジアのご飯大好き!
まあ具体的に言うとタイ飯とベトナム飯大好き!ということなんですけど。
場所によってはまあちょっと、あの、これ以上フィリピンを悪く言いたくないので、具体的にどこの国かは言いませんが、確かにストレスを感じる都市もなくはないです…!><

地元の人が地元の人のために作っているものが一番おいしいなと感じます。だからベトナムとかタイのご飯が好き。
ラオスとかカンボジアは、どうもまだ外向けのものしか出会えてなくて…

▼屋台の生春巻まじ神…

[ホーチミン]これがローカルの味!安くて美味しい生春巻(ゴイクン)屋台、一本なんと5000VND(約25円)!
2018年3月追記: こちら、なんと少し離れたところに移転して店舗を構えていました!取り急ぎショップカードだけ貼りますね…

▼メシがうますぎて日本に帰れません
f:id:arfecia:20150129213335j:plain

雰囲気がゆるい…?

働いていない人がたくさんいたりするので開放感は感じるのですが、でもよく考えたらそれ男性だけかなあ…
女性は働き者が多い気がするなあ…
タイでも最近は会社にちゃんと勤めてる人が増えてる気がするし…

ロングバケーションで旅を続けている西洋人は結構見るので、それを見てああこういう生き方もありなんだなーと思ったりもします。特にカップルとか家族連れを見たりすると思うなあ。
うちは家族で海外旅行とか、それも数日以上とかとても考えられないような家庭だったんですけど、家族で1ヶ月暖かいところでのんびりするような人生もあるんだなって。

西洋人がそういうことを出来るのはこちらの人と比べて収入格差があるからなんだろうけど、同じ収入格差がある日本人があまりしていないのはなんだかもったいないなとも思ったり。格差の是非は別として、きっと今後どんどんできなくなっていくと思う。

あたたかい気候

新潟生まれで札幌に10年住んでいた私ですが、東京に引っ越して冬でも自転車に乗れることに感動しました。(北海道だと雪で自転車がロックされ、路面は例え除雪してあってもアイスバーンなので自転車に乗るのは自殺行為です)
そして今さらに暖かいところにいるという…
秋や冬にはそれぞれの良さがあるんですが、やっぱりあたたかいほうが体の調子がいい気がする。服も少なくて済むし、洗濯したらすぐ乾くし。

陸路で違う国に行ける

いえーい!大陸!大陸ばんざい!
飛行機嫌いなわけじゃないけど、旅情では鉄道のほうが好きだし、距離単価で考えたら高いし(時間単価で考えると安いんだけど)、あとスケジュールの柔軟性が失われることがいやなんですよね。変更が自由な航空券で旅するほどリッチでもないし…

インドネシアとブルネイに行けてないのはこれが理由だ(´・ω・`) ミャンマーは陸路で行けなくはないけど、色々高そう…ビザ代とか宿代とか…

 

まあ、そんな感じで、今のところ実利面(歯科行かなくちゃとか免許証の更新しなくちゃとか)でしか帰国したいと思えなくなっています…。したらしたで楽しいんだろうか…?
温泉旅行も行きたいけど、2〜3万円かかると思うと、下手したらこちらの生活費の半月〜1ヶ月分なので、迂闊に行けません…><
1〜2ヶ月出稼ぎに行くのはありかなあ…

 

こんな事もリクエストがあればやろうかと…(id:hapilakiさんありがとうございます)

バジェットトラベル(Budget Travel)体験を考えてみる
こんにちは、くみです。 私がこの1年で得た旅の知識と度胸を使って貢献できないものかなというのを考えています。 (バジェッ…

 

▼東南アジア全体の地球の歩き方。代表的な都市しか載ってないので、買う時は『なか見!検索』などで目次をお確かめください。私は持ってないけど、出会った人から見せてもらったりした。

D16 地球の歩き方 東南アジア 2014~2015

地球の歩き方編集室 ダイヤモンド社 2014-02-01
売り上げランキング : 68220

▼これはほしい…>< ゆびさし、英語が併記されていたらもっといいけど、望み過ぎかなあ〜… もしくは英語と現地語のバージョンとか。

旅の指さし会話帳東南アジア (ここ以外のどこかへ)

情報センター出版局 情報センター出版局 2008-03-22
売り上げランキング : 467995

タイトルとURLをコピーしました