パンガン島パンガン島で迎えた37歳の誕生日 こんにちは、くみです。37歳の誕生日はのんびりパンガン島で過ごしました。パンガン島でできたお友達たちにも祝ってもらえて、楽しい誕生日になりました。2014.10.14Kumiパンガン島国際交流・イベント私的なこと
国際交流・イベント外国で友達がどう出来たか、知り合いをどう作るか。私の場合 こんにちは、くみです。私はまず一人旅なんですが、旅先に知り合いや友達がいるのといないのとでは旅の充実度が変わってきます。一緒にご飯を食べたり、飲んだり、遊んだり、案内してもらったり。せっかくだから自分とは違った世界に住む色んな人達と仲良くな...2014.10.12Kumi国際交流・イベント
東南アジア:タイ外国人とのコミュニケーションで思うこと。タイ・パンガン島にて こんにちは、くみです。今日はバンガロー村(近所のバンガロー)のみんなでパンガン島・ThongSalaのナイトマーケットに行ってきました。2014.10.08Kumi東南アジア:タイパンガン島国際交流・イベント
国際交流・イベント日本人として、英語で説明する事が多い話題(4)ちょっと難しい事その2 こんにちは、くみです。私のブログの中では比較的はてなブックマークをたくさん頂いた『日本人として、英語で説明する事が多い話題』。最終回になる(4)、ずっと書くのをためらっていました。どうしてかというと、『戦争』や『人種差別』など、話題としてか...2014.10.07Kumi国際交流・イベント英語
国際交流・イベント日本人として、英語で説明する事が多い話題(3)ちょっと難しい事その1 こんにちは、くみです。前回からすっかり時間が経ってしまってすみません…今回は”日本人として英語で説明する話題”として、『ちょっと難しい事』を書こうと思います。2014.10.06Kumi国際交流・イベント英語
国際交流・イベントなぜ学習する言語が英語なのか 『日本人として、英語で説明する事が多い話題』の(1)でも(2)でも、ブックマークコメントで「どうして現地/他の言語ではないのか?」というコメントがついていました。 相手の言葉を学ぶという事について、確かに色々考える事もあり、いい機会なので私の考えを書きますね。2014.09.15Kumi国際交流・イベント英語
国際交流・イベント日本人として、英語で説明する事が多い話題(2)説明できたら楽しい事 こんにちは、くみです。今回は、一緒にご飯に行ったりした時に、説明できてちょっと楽しいなと思った話題を書いてみました。前回の記事(日本人として自己紹介などでいつも聞かれること)が思いもよらずたくさんの方に読んで頂いて、続きを書くのがちょっと緊...2014.09.14Kumi国際交流・イベント英語
国際交流・イベント日本人として、英語で説明する事が多い話題(1)初対面で聞かれる事、自己紹介 こんにちは、くみです。2012年の秋に日本を出てから約2年くらい国外で暮らしています。日本にいた時にはほぼしなかった経験ですが、『日本人』の立場から英語で自己紹介や何かを説明するという事が日常生活の中でかなり多くなりました。いつもどういうふ...2014.09.12Kumi国際交流・イベント英語
フィリピン全般情報初めて暮らした外国フィリピンで、治安について考える こんにちは、くみです。今いるフィリピンは初めて『暮らす』外国です。暮らすとなると、やはり短期旅行とは違った観点で色々見えてくるわけで、その中の一つに『治安』があります。2012.11.10Kumiフィリピン全般情報国際交流・イベントトラブル・防犯・治安対策
ベトナムごはんベトナム人のお宅におじゃましてご飯をご馳走になる、充実のニャチャン滞在(2012年4月) 4/24-26の記録です。23日にホーチミンからスリーピングバスに乗り、24日の朝にニャチャン(NhaTrang)に着きました。 ニャチャンには日本人とベトナム人の友達がいて、今回彼らのお友達に紹介してくれたり、遊びに誘ってくれたり、一緒にご飯をお友達のお家でご馳走になったり、とても歓迎してくれました。ありがたい…2012.04.28Kumiベトナムごはんニャチャン国際交流・イベント