クアラルンプール毎月第一木曜はFree Coworking Day(FCWD)!KLで交流イベントにも参加してきました 第一木曜日は国際的なFree Coworking Day(フリーコワーキングデー・FCWD)で、アジアを中心とした様々な国でコワーキングスペースが無料開放されています。どの国のコワーキングスペースで行われているのかの説明、またクアラルンプールでFCWDイベントにも参加してきたのでその様子も併せて紹介します。2019.10.30Kumiクアラルンプールデジタルノマド知識国際交流・イベント
国際交流・イベント英語しゃべれます/しゃべれませんTシャツを作りました。これで訪日外国人を助けよう! こんにちは、くみです。 たまの帰国時にも、日本で外国人の方をよく見かけるようになってきました。 東京ならオリンピックもあるしもう色々と準備しているんでしょうけど、地方だとまだまだEnglishアンフレンドリーだなと感じるところがあります。(...2019.04.29Kumi国際交流・イベントKumi-Log 仕事情報
チョルポン・アタ遊牧民のオリンピック『ワールドノマドゲーム(World Nomad Games)』、キルギスで2016年に観戦の様子 こんにちは、くみです。 2016年キルギスの地方都市チョルポンアタで、ノマドのオリンピックとも呼ばれる『ワールドノマドゲーム(World Nomad Games)』を観戦してきました。 ノマドのオリンピックと言っても、スタバで華麗にキーボー...2019.04.20Kumiチョルポン・アタ国際交流・イベント
インド全般情報2016年インドで出会った善い人たち こんにちは、くみです。 2018年の11月と12月はインドに居る予定です。 インドというと騙されるというネガティブなイメージを持つ人も多いですが、幸運にも2016年に私がインドで出会った人達は善い人ばかりでした。 今日はブログリハビリがてら...2018.10.14Kumiインド全般情報国際交流・イベント
国際交流・イベントウズベキスタン起業界の星・重村先生のオゾン発生器『オゾンマート』と簡易自動ドア『オートスライド』を拝見に外食ビジネスウィーク2018に行ってきました こんにちは、くみです。 えーと、今回の記事はいつもと主旨が違うというか… 山口が生んだウズベキスタン起業界の星・重村先生に会いに、東京ビッグサイトまで行ってきました。 重村さんは『ウズベキスタン 起業家』で検索するとGoogle1位に出てく...2018.08.29Kumi国際交流・イベント
アプリ・サービスCouchSurfing(カウチサーフィン)の新機能Hangoutsで色んな国の人と遊ぼう!使い方を説明します こんにちは、くみです。 CouchSurfing(カウチサーフィン)のHangoutsという機能をご存知ですか? 私はこの機能を使って、ウクライナ・リヴィウと東京で他の国から来た人たちとお茶をしたりしました。 まだ2回しか使っていないんだけ...2018.08.21Kumiアプリ・サービス国際交流・イベント
バンコク40歳の誕生日をバンコクで祝っていただきました! こんにちは、くみです。 2017年10月、ヨーロッパから帰国したすぐあとに、バンコクのお友達にお誕生日を祝っていただきました!2017.11.05Kumiバンコク国際交流・イベント私的なこと
トビリシ(首都)ジョージア・トビリシでCouchSurfing Meetingに参加してきました!ジョージア人の友達もできたよ こんにちは、くみです。 カウチサーフィンはもうずいぶん有名になったと思うんですけど、泊まるだけではなくてイベントを探すことが出来るのも知っていますか? 2017年7月にジョージア・トビリシを訪れた時に、カウチサーフィンのユーザイベント『Co...2017.09.29Kumiトビリシ(首都)国際交流・イベント
ベルリンベルリンで『ライフハックで行こう!』の高田ゲンキさんにお会いしてきました! こんにちは、くみです。 2017年9月に先進国・ドイツのベルリンに行けたわけなんですけれども、 そこで、以前から訪ねていきたいなーと思っていた『ライフハックで行こう!』の高田ゲンキさんとご家族にお会いしてきました!2017.09.27Kumiベルリン国際交流・イベント
国際交流・イベントGoogle Mapsローカルガイドサミット(Local Guide Summit)2017の応募方法と条件!Googleが無料でアメリカにご招待! こんにちは、くみです。 Google Mapsのローカルガイド(Local Guide)って知ってますか?Google Maps上でお店などをレビューするとポイントが上がっていって、レベルがあがるとGoogleから色々特典をもらえるという仕...2017.04.05Kumi国際交流・イベント