ベトナムごはんカレー味の魚ミークワンがおいしかった記録|2020年2月ダナン こんにちは、くみです。2020年2月、COVID-19でボーダーが閉鎖される直前にダナンにいました。その時に食べたローカルのカレー味の魚のミークアンが美味しかったのでその記録です。私ほんとあまりダナンのことが好きになれてないんですよね。最初...2020.08.25Kumiベトナムごはんダナン
医療・健康管理Lazadaで豆乳メーカーを購入|2020年タイStayHome日記 こんにちは、くみです。タイに7月末までいられることになりました。3ヶ月は結構長いので、今までの移動生活では買わなかったようなものも今買っています。その中の一つが豆乳メーカー。以前東京にいた2012年にPanasonicさんのダイエットプロジ...2020.05.15Kumi医療・健康管理
ベトナム全般情報無糖のものを選ぶには。Có đườngとKhông đường|ベトナム豆知識 こんにちは、くみです。ベトナムにいるので、小さなベトナムネタを。タイトルがほぼ全てなんですが、加糖のものと無糖のものの判別方法を知っておくと、ヨーグルトや牛乳を買う時に便利です。(パッケージに明記されている事が多いです。)またベトナムコーヒ...2019.06.05Kumiベトナム全般情報医療・健康管理
チェンマイチェンマイ旧市街近くで人気のカオソーイやさんを3軒紹介します こんにちは、くみです。カオソーイって知っていますか?タイの中でも特に北部の料理なんですけど、じんわり辛いマイルドなココナッツカレーの中に黄色い平べったい麺の入っている、日本人の好きそうな麺料理です。よく鶏肉の脚が入っていておいしい。(ラオス...2018.06.20Kumiチェンマイ
チェンマイ[チェンマイ] 伝統建築の雰囲気の中、美味しい北タイ料理を楽しめるHuen Muan Jai (フアン ムアン ジャイ) こんにちは、くみです。チェンマイにいる時に日本から人が来るとかならず連れて行く、HuenMuanJai(フアンムアンジャイ)という伝統北タイ料理のレストランがあります。(有名なので、在住の方は「あー、あそこか」と言うはず)旧市街の外にあるの...2018.06.05Kumiチェンマイ
チェンマイ[チェンマイ] タイ人にも人気の、本格派日本式焼肉!『チェンマイホルモン』 こんにちは、くみです。チェンマイは奥深い街で、ほんの1〜2ヶ月居ても回りきれないくらいたくさんのレストランやカフェがあって、しかもクオリティの高いところが多いです。理由の一つとして、観光客やリモートワーカーのみならずリタイアした方たちに人気...2018.06.03Kumiチェンマイ
ビエンチャン[ビエンチャン・フレンチ] ビストロ・Le Vendomeの平日ランチ、ビエンチャンに来たらぜひ! こんにちは、くみです。ラオスのビエンチャンには、手軽に西洋料理が食べられて、平日のランチが主菜+スープで24,000Kip(今のレートで300円ちょっと)で楽しめるカジュアルフレンチ(ビストロ)があるんです!場所も薬草サウナやメコン川の近く...2018.05.05Kumiビエンチャン
バンコクタイ産クラフトビール?! Snowy Weizen by EST.33、試してみてください! Snowy Weizenはシンハーが出しているタイ産のWeizen Beer(白ビール・ヴァイツェン)なんです!たった55タイバーツで本格的なクラフトビールが楽しめるので、見かけたらぜひ試してみてください!白ビール好きの私はとても嬉しい。2018.04.29Kumiバンコク
バンコク[バンコク] デザートカフェAfter Youのストロベリーチーズケーキかき氷が大好きです! バンコクで大人気のデザートカフェ『After You』ストロベリーチーズケーキかき氷は、バンコクに行くといつも食べるものの一つです。 私にとって、ちょっと落ち込んだり疲れていたりする時に食べると精神力と気力が回復する魅惑のスイーツ、ストロベリーチーズケーキかき氷。 スイーツ好きな方、バンコクに行かれる際はぜひ!2018.04.26Kumiバンコク
ベトナムごはん[ベトナム・食] ニャチャンでおすすめのベトナム料理・レストラン こんにちは、くみです。ベトナムの南部と中部の中間にあるビーチの町、ニャチャン。2010年に初めて訪れてから縁が深く、ここ数年、1年に1回は友人に会いに訪れています。いつも友人のお家にごちそうになったりするので、実はニャチャンで外食をすること...2018.03.31Kumiベトナムごはんニャチャン