2018年9月那覇〜バンコク 5,720JPY (Peach Aviation)|移動記録
こんにちは、くみです。 参考になるかもしれないし自分も時々振り返るので、今度から大きな移動の記録もこまめにブログに付けていこうかなと思っています。(移動自体はまとめて固定ページにしようかな。) さて、2018年9月は日本・那覇からタイ・バンコクにピーチ(Peach Aviation)で戻ってきました…
家なし海外自由ぐらし、世界をじわじわ放浪するはぐれデジタルノマド・バジェット派 放浪6年め
こんにちは、くみです。 参考になるかもしれないし自分も時々振り返るので、今度から大きな移動の記録もこまめにブログに付けていこうかなと思っています。(移動自体はまとめて固定ページにしようかな。) さて、2018年9月は日本・那覇からタイ・バンコクにピーチ(Peach Aviation)で戻ってきました…
こんにちは、くみです。 2017年のヨーロッパ放浪ネタで人によく話すことの一つとして『片道200ユーロくらいでアテネからシンガポール経由でタイに戻ってきた』というのがあります。めちゃ安くないですか? 記事にしたら人に説明しやすいのと、あんまり広めると混んじゃうかな〜とも思うけども航空会社が儲かってく…
こんにちは、くみです。 多くのLCCが発着しているタイ・ドンムアン国際空港、深夜着の経験のある人もいると思います。 深夜に着くと、空港バス(A系統)は終わっているしタクシーはちょっと怖いしで、困りますよね。 私は夜中の3時でも路線バスで帰ったりするのですが、同行者がいるとさすがにそれを人に勧めるわけ…
こんにちは、くみです。 チェンマイ国際空港と市内間の交通手段、空港内の両替とSIM販売事情について私の知っていることを書きますね。 チェンマイは循環バスも始まりさらに便利になっている最中なので、今日書く内容がすぐに古くなったりするかもしれません。最新の情報を現地でも常にご確認ください。 正直に言うと…
こんにちは、くみです。 前回は確かになかったと思うんだけど、ビエンチャンに立派なバスの待合所がいたるところに出来ていたのと、なんと空港循環バス(エアポートシャトル)が出来ていました! 路線などは後述しますが、なんと15,000Kip(約200円/57THB)。安い。 ビエンチャン、トゥクトゥクだとど…
こんにちは、くみです。 2016年8月、中央アジアのキルギスに行ってきました。 以前からキルギスはいいよと聞いていて興味はあったんですけど、明確に行く予定は立ててなかったんです。 だけどインドに居た時にスカイスキャナーを見てたら、インド・デリーからだとペガサス航空が謎に安いんですよね、ビシュケク。 …
こんにちは、くみです。 いよいよジョージア(グルジア)にやってきました! トビリシ国際空港は、首都にしては小さいけど、ビシュケクよりは少し大きめの空港でした。 恒例の、空港でやることリスト(現地通貨入手・SIM購入・市内/中心地への移動)を共有しますね〜。
こんにちは、くみです。 ビエンチャン・Wattay(ワットタイ)国際空港に着いて必要な現地通貨の入手方法(両替・ATM)、プリペイドSIM入手、ローカル手段を使った市内への行き方などの情報をまとめました。 ラオスは基本いつも陸路で入るのですが、今回初めて空路を使ってみました! 日本人は空路を使うこと…
こんにちは、くみです。 LCC(AirAsia)の便変更トラブルでどうやら6,000〜8,000円くらい余分に払わなくてはいけなくなったようなので、自分の考えの整理と情報共有のために詳細を書いてみます。 LCCのトラブルを書くとすごい言葉で叩いてくる人がいてビックリするんですけど(以前の関空ジェット…
こんにちは〜くみ@インドです!ナマステ〜。 初めての国に到着した時に探すものといえば 現地の通貨(両替・ATM) 現地SIMとネットプラン 中心地への交通手段 の3つです。 ミャンマー・ヤンゴン国際空港でやる事リスト!現地通貨/現地SIM/交通手段確保 なので、チェンナイ空港でも当然探したのですが…