台湾全般情報

台湾グルメが写真で分かりやすい『台湾屋台系B級グルメ図鑑100選』台湾での食べ歩きに必携です!

台湾屋台系B級グルメ図鑑100選 台湾全般情報
この記事を書いた人
Kumi

2014年1月よりデジタルノマド的に海外放浪生活を送っています。現在10年め。COVID-19の間はタイに留まっていました。その間に最愛の猫夫に出会ってしまう。
色んなところにちょっとずつ住んでみる、短期旅行でも長期滞在でもない感じが好き。現地SIM好き。

Kumi-Logをフォローする

こんにちはくみです。
今回は台湾での食べ歩きにめちゃ役立った、台湾屋台料理のKindle本を紹介します。電子書籍なので旅中に買えるよ!

台湾といえばやっぱり食!
しかし台湾の料理、夜市などでも名前を見ただけでは何だかなかなか分からなかったりしますよね。日本にはない漢字もたくさんあるし、発音も全然違うし…

この『台湾屋台系B級グルメ図鑑100選』があれば、目の前の漢字がどんな料理か分かるようになるし、料理から名前を調べたりもできるし、読めなくても指をさして注文したりもできます。

調理方法で分かれていて探しやすい目次、おすすめ度もあり

内容は

  • 第1章 焼き系
  • 第2章 煮込み系
  • 第3章 揚げ物系
  • 第4章 蒸し物系
  • 第5章 ご飯物
  • 第6章 麺とパン
  • 第7章 甘味系

と分かれています。(付録として士林夜市MAPがついています)

▼目次の例。『第6章 麺とパン』と『第7章 甘味系』です

『台湾屋台系B級グルメ図鑑100選』目次

引用:『台湾屋台系B級グルメ図鑑100選』より

★の数はおすすめ度。★★★は超おすすめらしいです。

写真と読み方つきで分かりやすい、台湾グルメの個別解説

何がどこの夜市で売っているとか美味しいお店はどこだとかそういう説明はなくて、純粋にこの料理はどういうもの、という事を解説する内容になっています。

例えば、私が大好きな『蚵仔煎』。(←この文字を打つだけで既に難しい…。オアヂェンと読みます)
写真入りでとてもわかりやすいです。

蚵仔煎(『台湾屋台系B級グルメ図鑑100選』より)

引用:『台湾屋台系B級グルメ図鑑100選』より

屋台でとてもよく見かけるけど何なのか謎だった『四神湯』も、この本で知ることができました。
漢方と豚の内臓のスープだったんですね〜。冷え性に効くという効能もあるのか。

四神湯(『台湾屋台系B級グルメ図鑑100選』より)

引用:『台湾屋台系B級グルメ図鑑100選』より

四神湯くらいだったら自分で書けるのでインターネットで調べたりできますけど、『蘿蔔糕』とかだともうお手上げですよね(笑)。書けないし読めないし…

蘿蔔糕(『台湾屋台系B級グルメ図鑑100選』より)

引用:『台湾屋台系B級グルメ図鑑100選』より

大根餅のことなんだ!
大根餅大好きなんですよね〜( ´∀`)

カタカナで読み方が書いてあるのも嬉しいですね。
これでなんとか伝えられます。
いざとなったらこのページを見せればいいし。

『台湾屋台系B級グルメ図鑑100選』超おすすめ料理★★★

星2つの蚵仔煎(牡蠣入りオムレツ)や蘿蔔糕(大根餅)も私は大好きなので、★★★の超おすすめはどんな料理なんだろうと思って抜き出してみました。

  • 10.葱油餅 ★★★
  • 13.碳烤 ★★★
  • 15.餡餅 ★★★
  • 17.胡椒餅 ★★★
  • 41.滷味 ★★★
  • 44.魚丸湯 ★★★
  • 57.塩酥鶏 ★★★
  • 61.上海生煎包 ★★★
  • 80.湯圓 ★★★
  • 91.現打果汁 ★★★
  • 92.豆花 ★★★
  • 99.蜜汁芋頭湯 ★★★

引用:『台湾屋台系B級グルメ図鑑100選』より

ぱっと見て分かるものもあれば、何だか分からないものも…(´・ω・`;) 碳烤… 石炭…??
私が好きなのは葱油餅や湯圓ですね〜。
どんな料理かはぜひ本で確かめてみてください☆

値段もかなり安いですし(2015年11月7日現在で320円です)、台湾に行く方はスマートフォンに入れておいて損はないです!
見ているだけで楽しいよ。

関連記事

タイトルとURLをコピーしました