タシケント ウズベキスタン・タシケントで、食中毒で救急車で運ばれ入院した話。手当の内容や費用など こんにちは、くみです。 2016年に、ウズベキスタン・タシケントで救急車に運ばれて一日入院してきました。 おそらく食中毒です。海外はもちろん日本国内でも今まで救急車に運ばれた事がなく、生まれて初めての経験でとても焦りましたが、幸いすぐに回復... 2018.05.15 Kumi タシケントトラブル・防犯・治安対策中央アジア:ウズベキスタン医療・健康管理
タシケント [ウズベキスタン・宿] タシケントで泊まったゲストハウスの紹介 中央アジアの遺跡の国・ウズベキスタンの首都タシケントで2016年に泊まった、Topchan HostelとSunrise Caravan Stay、2つのゲストハウスの部屋の様子や朝食などを紹介します。タシケント、今もっとゲストハウス増えてるのかな〜。 2018.05.14 Kumi タシケントホテル・宿泊
タイの宿 [ノーンカーイ・宿] メコン川沿いの雰囲気が素敵なおすすめ宿 Mut Mee Garden Guesthouse、個室220THB! こんにちは、くみです。2017年にタイ・ノーンカーイで泊まってすごく良かったMut Mee Garden Guesthouse(マット・ミー・ガーデン・ゲストハウス)の様子を紹介します。ここは個室で220THBというコスパの良さ(共同バスル... 2018.05.12 Kumi タイの宿タイ東北部ホテル・宿泊
ラオス全般情報 タイ・ノーンカーイからラオス・ビエンチャンへの行き方(タイーラオス陸路国境越え) タイからラオス・ビエンチャンに陸路で向かう時、まずはタイ国内からノーンカーイ(ノンカイ)というタイの町を目指し、ノーンカーイからビエンチャンに渡ることになります。 ラオスの国境で通行カードが必要だったり、出入国審査場を出たあと廉価な公共バスがあったりと色々知っておいた方がいい情報をまとめました。 2018.05.11 Kumi タイ東北部ビエンチャンラオス全般情報国境越え・長距離移動東南アジア:タイ
海外放浪家計簿 海外放浪ノマドぐらし、2018年4月の家計簿 こんにちは、くみです。 もっと生活費の話とかちゃんと書かないとなと思いつつ今まで後回しになっていたのですが、みんなお金についての話を知りたいのかなとこの間の収入についての記事でなんとなく実感したので、試行錯誤で書いていこうかなと思っています... 2018.05.10 Kumi 海外放浪家計簿
ビエンチャン ラオスの南部やベトナムへのバスが集まる、ビエンチャン南バスステーションに行ってきました 北部行きと南部行きの2つのバスステーションがあるんですけど、今回はSouthern Bus Station(南部行きの南バスステーション)に行ってみました! ビエンチャンからラオス国内の別の都市に行く時は市中のゲストハウスや旅行代理店に頼んでばかりで、ローカルのバスステーションがあるなんて知らなくって。想像していたより大きくて充実しているバスステーションでした! 2018.05.09 Kumi ビエンチャン国境越え・長距離移動
ビエンチャン [ビエンチャン・宿] メコン川エリア最安値帯、Vientiane Backpackers Hostel こんにちは、くみです。昨日に続けてビエンチャンの宿レビューを。メコン川沿いエリアにはバックパッカー向けの安宿がいくつかあって、Vientiane Backpackers Hostelもそのひとつです。ここ何回か過去にも泊まっているみたいです... 2018.05.08 Kumi ビエンチャンホテル・宿泊
ビエンチャン [ビエンチャン・宿] 個別カーテンが嬉しい小洒落ホステル、Sailomyen Cafe & Hostel こんにちは、くみです。 ビエンチャンで泊まったゲストハウス、Sailomyen Cafe & Hostelのレポートです。ビエンチャンでは初めて体験するレベルのこじゃれたホステルでした!😃 進化してるのかな〜、ビエンチャン。 2018.05.07 Kumi ビエンチャンホテル・宿泊
旅Hacks 国を移動する際に役に立つ3つの準備と、下調べについてまとめました こんにちは、くみです。 日本から別の国に行くときはもちろん、国から国に移動する時にやっておくと便利なことがあります。 自分でも忘れがちなので、チェックしやすいように記事にしてみました。よかったら参考にしてください。※ 『新しい土地を旅する時... 2018.05.04 Kumi デジタルノマド知識旅Hacks
タイ全般情報 ラオス・ビエンチャンでタイビザを取得する手順 [2018年5月更新] ラオス・在ビエンチャンタイ大使館領事部でタイビザを取得する時の手順・方法、タイ大使館領事部の受付時間や場所・行き方・交通手段、近くのホテル情報をまとめています。 2018年5月現在、在ビエンチャン・大使館領事部では航空券も残高証明も特に提示の必要なくタイビザの申請・取得ができました。(カンボジア・シアヌークビルの代行業者からは、航空券と残高証明がないと降りなくなっていると言われていました) 2018.05.03 Kumi タイ全般情報ビエンチャンビザ