こんにちは、くみです。
以前紹介したネイティブスピーカーと話せるオンライン英会話のCamblyをしばらく続けてみました。
使ううちに分かった事もあるのと、せっかくレッスンビデオが残るシステムになっているのでネイティブスピーカーの友達にそれを見てもらって、感想を聞いてみました!
使って分かったCambly受講のポイント
雑談は15分でOK、レッスンは30分から。レッスンにはパソコンが必要
講師と話した時に『レッスンを受けたいならパソコンから、レッスン時間を30分以上確保したほうが良い』と言われました。
オンライン上のテキストを見ながらやるので、スマートフォンからでは難しいみたいです。
Camblyはサブスクリプションを買う時に1日の分数を選べますが、15分だとレッスンを受けたいという人には都合が悪そう。
コミュニケーションを磨くためにネイティブスピーカーと会話をしたい、という人であれば15分のサブスクリプションはぴったりじゃないかな。
雑談は急に始めてもいいけど、レッスンは予約したほうが良さそう
Camblyのスマートフォンアプリにもウェブサイトにもすぐにつなげるボタンがありますが、会話をしたい人にはとても良く出来ているシステムだと思います。
レッスン形式の授業を受けたい人は、従来のオンライン英会話のシステムのように時間を指定して予約をした方が講師に意図が伝わりやすいです。(その場合、上記の通り30分以上の枠で予約をしたほうが良さそう)
レッスンにはどんな種類があるのか?
私はレッスン形式の授業を2度受けてみましたが、オンライン上のテキストを音読した上で理解度テストやディスカッションをするというものでした。
長い文章を声を出して読むことって普段ないので、かなりつっかえてしまった😅 これだけでも良い練習ですね。
こういうオンライン教材を使いました。
https://engoo.com/app/daily-news/article/stray-cats-in-japan-find-fame-on-instagram/t2QK-EpHEemZxzeDKP1bOw
個人的には、ディスカッションという行為自体は普段の生活で足りているし、理解度テストとかもすっ飛ばしてがっつり発音を直したりしてほしい。そのへんは、はたして教材によるのか講師の力量によるのか。
発音練習をリクエストしてレッスンをもう少し多く受けてみたい。
レッスンビデオをネイティブスピーカーの友達に見てもらいました
ちょっと恥ずかしいんですけど、レッスンビデオをネイティブスピーカーの友達に見てもらって感想をもらいました。(なおタブレットの調子が悪く、友達の似顔絵アイコンは指とタッチパッドで描かれた)

(ありがとうウィリー、ビデオどうだった?)

Willy
(君は本当によくやってると思ったよ!最初にマラッカで会った頃からかなり上達しているよ。)

(ありがとう!私の発音と表現どうだった?)

Willy
and pronunciation has improved a lot too.
(大きな進歩だよ、僕たちが最初に会った頃は翻訳デバイスを使っていたけど、そういうの無しで談笑をしている。発音もたくさん上達しているよ。
(Google Translateとか辞書アプリのことかな??)

(2つビデオを送ったんだけど、最初はこのサービスを通してどれくらい上達しているか聞こうと思ったのね。だけど1〜2ヶ月じゃそんなに違いはないんじゃない?)

Willy
since you have been learning for so long perhaps not so much now.
your English is sounding pretty good so far
(人によるかな。君は長く学習しているからそんなに変わりはないかもね。君の英語は今のところとても良い感じだけど)


Willy
I think it is a good idea of yours to keep practicing like this though.
the pronunciation and vocabulary will benefit from it.(うーん言えないかな。[最初の方は]5分見たけどやはり良かったよ。こういう練習を続けることはいいアイディアだと思うけどね。発音と語彙にとってプラスになるよ。)
Willyはポジティブマンで何でも褒めてくれるので、こんなコメントになりました😅
ちなみにこれは見てもらったビデオのうちの一つです。(回線のせいでタイムラグがあり、そのため質問が来てから回答するまで少し間が空くことが多かったです)
授業中は自分がちゃんと会話出来ている気になっていましたが、見返すと自分が相手の話している細かい部分を拾っていないことに気が付きました。会話の深度が浅いというか…
文自体の理解速度は追いついていても、それを解して会話につなげるための脳の処理速度が追いついていない感じ。うーん。ちょっとショック。でも多分これは勉強とかではなく、場数を踏むことによって脳を慣らしていくしかないんだろうなあ。(あと喋り方がキモいので直したい)
語学学習って筋トレみたいなもので、今回私は1〜2ヶ月で目に見えるような進歩があったわけではないけど、学習はじめの人にとっては大きいと思います。
また、最初の頃と半年後、1年後を比べるのはきっと楽しい。Willyが私の英語について表現したように、大きな変化が出ているはずです。
Willyと初めて会ったのは2014年の頃なんですけど、彼によるとその頃からしたら私の英語はすごく上達したみたいなんですが…。恐ろしいことに本人はあまり実感が無いんですよね。私は2014年頃も今くらいの英語力だと思ってたんだけど…。本人には分からないのだ…
なので、意識せずにビデオが残るというのはとても良い機能ですね!😃
Kumi-Log読者特典を頂きました!: 無料レッスン15分→30分
CamblyさまよりKumi-Log読者特典をいただきました!
通常無料レッスン15分のところ、無料レッスン30分利用できるという事です。
紹介コード『kumi-log』を、アカウントを作ったあとに アカウント > 紹介コード の欄より入力ください。
[btn class=”rich_orange”]ネイティブといつでも話せるオンライン英会話・Camblyはこちらから[/btn]
上記のコードによってアフィリエイトだったり私が無料会話をゲットしたりするわけではないので、そういうのが気になる方も安心して使ってください(笑)
関連記事
英語に関する記事はこちらのカテゴリーをどうぞ。⇒ Category: 英語 – Kumi-Log
オンライン英会話(スカイプ英会話)に関する記事はこのタグが付いています。⇒ Tag: [オンライン(Skype)英会話] – Kumi-Log