東南アジア:タイ バンコクでエビ釣りに行ってきました こんにちは、くみです。お友達に誘ってもらって、バンコクでエビ釣りに行ってきました。…エビ釣り? 2015.01.12 Kumi バンコク東南アジア:タイ
東南アジア:タイ バンコクの映画館でベイマックス(Big Hero 6)を見てきました こんにちは、くみです。今回は雑談。バンコクの映画館(SF World Cinema/セントラルワールド内)で話題のベイマックスを見てきました。まだやっていてよかった。タイ(バンコク?)では水曜日が映画の日らしく、ちょっと安いらしいです。12... 2015.01.09 Kumi バンコク東南アジア:タイ
シアヌークビル カンボジア・シアヌークビルの生活費と物価(2014年) こんにちは、くみです。2014年12月にカンボジア・シアヌークビルで2週間ほど過ごしました。その記録を元に、シアヌークビルでの生活費を出してみます。※ 2020年追記:シアヌークビルはカジノ開発により以前の姿と全く変わってしまいました。オー... 2015.01.08 Kumi シアヌークビル世界の物価と生活費
英語 オンライン上の英語の記事(アーティクル)をKindleで読む こんにちは、くみです。最近人に説明する事が多いので、オンライン上の英語の記事をKindleで読む方法とそのメリットをまとめておこうと思います。(過去の記事でもちょこちょこ書いてるのですが、他のテーマのついでに載せてるだけだったので、まとめち... 2015.01.07 Kumi 本英語
テックなこと iXpenseItのエクスポートでCSVが文字化けする現象の解決策 こんにちは、くみです。iOSの家計簿アプリ『iXpenseIt』を愛用しているんですけど、CSVエクスポートがいつもExcelで文字化けして困るので、対応を自分メモ。以前はCSVファイルをTXTに直してExcelでインポート時にエンコーディ... 2015.01.06 Kumi テックなこと別のブログに移動予定の記事
アプリ・サービス GoogleDriveのファイルがなくなってGoogleさんに復元して頂いた話 こんにちは、くみです。GoogleDriveに保存してあったよく使うファイルがフォルダごとごっそり消えていて青ざめたのですが、Googleさんに復旧して頂き、事なきを得た話です。 同じような状況の人の参考になりますように。 2015.01.05 Kumi アプリ・サービス
英語 英語:自分のレベルに合った洋書を、Lexile指数を元にAmazonで選んでKindleで読もう こんにちは、くみです。今回は自分のレベルに合った洋書選びの方法について。 よほど英語の本を読み慣れている人でないと、洋書って自分の英語力で読める本なのか判断がつかなくてなかなか買いにくいですよね。実は日本のAmazonに、自分に合った難易度... 2015.01.03 Kumi 本英語
海外ノマド軌跡まとめ 2014年版、もう一度行きたい(住みたい)ところ・来年行きたいところ こんにちは、くみです。年末なのでもう一本今年のまとめを書きます。もう一度行きたい(住みたい)ところと、来年行きたいところについて。(※ 文章中に出てくる為替レートは2014年12月31日現在のものです) 2014.12.31 Kumi バジェットトラベル海外ノマド軌跡まとめ
海外ノマド軌跡まとめ 2014年の海外ノマドぐらしを振り返って こんにちは、くみです。2014年ももう今日で終わりなので、今年1年の移動ぐらしを振り返ってみます。1年早いですね。今年は何ていうか…自分的にはまったりと気楽に過ごした1年なのですが、常に移動し続けの1年で、見る人から見たら落ち着かない感じだ... 2014.12.31 Kumi デジタルノマド知識バジェットトラベル海外ノマド軌跡まとめ
アプリ・サービス Toodledoにいつの間にかHabitsという機能が増えていた(‘o’) こんにちは、くみです。Todo管理のウェブサービスであるToodledoを最近また使い始めているのですが、今日『Habits』というタブが増えているのに気が付きました。 2014.12.30 Kumi アプリ・サービス