2016-06

このブログについて

[お詫び]ブログ内お問い合わせフォームについて

今回は記事ではなくお詫びです。ブログ内にお問い合わせフォームを設置していたのですが、お問い合わせが来ても通知の来ないシステムだったため、気づかずほとんど読めていませんでした…2015年から結構来ていたようで、くださった方に本当に失礼しました...
バジェットトラベル

シーク教:異教徒にも無料でご飯を振る舞うインドの宗教について

こんにちは、くみです。シーク教って聞いたことありますか?ないとしたら、『無料でご飯が食べられる寺院』は?そんなところあるの?って思いますよね。私も、海外放浪を始めるまでは全く知りませんでした。(バックパッカー属性の人は『ああーあれね』と思う...
デジタルノマド知識

海外長期滞在してても加入中、私がAmazonプライムを使うメリットを説明するよん

こんにちは、くみ@バンコクです。Amazonプライム最近攻めてきてますよね。日本国内にずっといる人で加入している人は多いと思うんですが、海外に長めに滞在していて配送無料の恩恵をあまり受けられない私も実は加入しています。若気の至りで加入したと...
ヤンゴン

[ヤンゴン・宿]Backpacker Bed and Breakfast、ドミトリーなのにウェルカムドリンク…?

こんにちは、くみ@ミャンマーです。ミンガラバー。ヤンゴンでいくつか泊まったゲストハウスのひとつ、Backpacker Bed and Breakfastについて紹介します。…なんていうか、あるあるすぎる名前で覚えにくいんですけど…(笑)でも...
ヤンゴン

[ヤンゴン・宿]素敵な雰囲気のThe Willow Inn、入口が見つけにくいので注意

2017年現在、AgodaやBooking.com・Expediaなど、どのホテル予約サイトでもThe Willow Innの空室情報が確認できません。もしかしたら廃業したのかも…?ホテルポータルサイトとの契約を辞めただけの可能性もあります...
国境越え・長距離移動

水信玄餅に似ている山梨餅なるものをバンコクからヤンゴンに向かう途中のAirAsia便で食べた

こんにちは、くみ@ミャンマーです。知能の低いタイトルですみません…ちょっと体調を崩してしまい、建設的なことから遠ざかっていたので文章書きリハビリしてます。バンコクからヤンゴンまでAirAsiaで向かったんですけど、申し込む時に機内食に妙に惹...
タイトルとURLをコピーしました