海外ノマドぐらし

海外ノマド軌跡まとめ

2016年3月のノマドぐらしまとめ

こんにちは、くみです。3月の軌跡をまとめますね。今度から何をやっているかもう少し分かりやすいよう、リアルタイムでブログでお伝えしていこうかなと。ブログを書き次第、ここにリンクしていったらきっと分かりやすくなりますよね。 ああ〜まだ2月の家計...
台湾の宿

[台北・宿]異なる国の人達と出会える場。イベントが豊富なHOMEY Hostel(紅米青年旅館)

こんにちは、くみです。昨年の年末に台湾で現地集合・現地解散の飲み会がありまして。そこで知り合った人が今台北のホステルで働いていると聞いたので、2月の旧正月のど真ん中に遊びに行ってみました!以前インタビュー記事でご紹介したホステルと同じく、人...
海外ノマド持ち物

海外を身軽に歩きまわれるよう、超軽量のバックパックがほしい!重量断捨離大作戦!

こんにちは、くみ@バンコクです。とにかく荷物を軽くしたいと思っています。 欧米人のバックパッカーたちは女性でも自分の頭より飛び出るような大きいバックパックを背負っていますが、私のような体力のないアジア人はそれでは移動で疲れてしまいます。せっ...
国境越え・長距離移動

関西国際空港で2日過ごしています、意外と快適です(開き直り)

こんにちは、くみです。前回の記事の通り、飛行機を乗り逃し、市内に戻って泊まる余裕もないので関西国際空港に2泊しています。2泊と言ってもそのあたりの椅子で寝るだけなんですが…仕事も溜まっていてどうせ3時過ぎまで寝れないのでちょうどいいです。(...
トラブル・防犯・治安対策

時間ギリギリで搭乗できず。国内LCCで起こった搭乗手続きでのトラブルについて、解説と今後の対応策案

こんにちは、くみです。今日、本当は大阪から沖縄に移動する予定でしたが、乗れませんでした。またかよ。なんばでのんびりたこ焼きなんか買って、道に迷って空港にぎりぎりに着いた一番私が悪いのですが、航空会社からの状況リカバリのための選択肢提示も十分...
デジタルノマド知識

大阪・天王寺、ホテルの1階でノマドワーク。Wi-Fi・電源ありでコーヒー400円、日本を誤解してました。ごめんなさい

こんにちは、くみ@大阪です。天王寺周辺でノマドワーキングにいいなと思ったカフェその2。外からカフェスペースがあることが分かりにくいからか、天王寺駅から近いのにかなり空いていて、落ち着けて良かったです。もちろん電源もWi-Fiもあるよ。こんな...
デジタルノマド知識

大阪・天王寺で、大阪市街を一望できる見晴らしの良いカフェ。電源充実でノマドワーキングにもおすすめ

こんにちは、くみ@大阪です。ただでさえ2年ぶりの日本、まして人生で2回くらいしか来たことのない大阪(それも旅行ではなく短期出張)、完全に土地勘がなく作業場(カフェ)を見つけられるか不安でしたが、大阪の方に教えてもらって天王寺の見晴らしの良い...
台湾の温泉

台湾・花蓮県の瑞穂温泉は1899年から続く百年老店。にごり湯で湯上がりほこほこ、朝ご飯が美味しい

2015年に台湾・花蓮県にある瑞穂温泉(JSホットスプリング)に行ってきました。にごり湯で風情があってとても暖まる良い温泉でした。有馬温泉と泉質が同じと言われる温泉の様子や宿泊した部屋・とてもおすすめの朝ご飯、予約方法や宿泊料金、瑞穂温泉への行き方などをご紹介します。
台湾の温泉

[高雄・宿]ドミトリーなのに大浴場付き?高雄シングルイン(高雄單人房飯店)

こんにちは、海外放浪中のくみ@恆春です。高雄のゲストハウスを色々経験しようと回っている中で、なんと日本人が泣いて喜ぶ大浴場付きの宿を見つけました。しかもドミトリーです!なんだこれ。高雄のベスト宿はTripGGとあひる家さん+次点Backpa...
海外放浪家計簿

[生活費]計48,916円:2015年12月の旅ぐらし家計簿(放浪24ヶ月め・台湾)

こんにちは、海外放浪中のくみ@恆春(台湾)です。2015年12月の旅ぐらし家計簿を公開しますね。 他の月のは記事の最後にリンクを貼っておきます。
タイトルとURLをコピーしました