アプリ・サービス LINE@ (LINEat)を開設しようとしてタイ語表記で詰みかけたが解決しました こんにちは、くみです。LINE@って知っていますか?LINEがやっている『LINEのビジネス向け広告宣伝サービス』です。私はずっと有料だと思い込んでいたんですが、無料でも使える範囲があるみたい。▼エストニアに住むブロガーさんのブログ。エスト... 2015.03.12 Kumi アプリ・サービス
セブ [フィリピン・島]オランゴ島はセブ市から日帰りできるリゾート!セブ現地採用の休みにおすすめ こんにちは、くみです。フィリピン時代は休みをあまり取れず退職するまでほぼどこにも行けなかったのですが、セブ勤務の時に唯一行けたのがマクタン島の近くにあるオランゴ島でした。 人には勧めてるのにブログに全然書いてなかった。当時を思い出してオラン... 2015.03.04 Kumi セブデジタルノマド知識ビサヤ地方東南アジア:フィリピン
東南アジア:タイ タイ・バンコクからマレーシア・ジョホールバルまでの旅程を検討中 こんにちは、くみです。来月下旬にバンコクからマレーシア・ジョホールバルまで移動予定です。当初はシンガポールまで飛んでそこから移動することを考えていたのですが、陸路も面白そうなので陸路で行こうかと思い始めました。色々検討しましたが、ハジャイ・... 2015.03.01 Kumi ジョホールバルバンコク国境越え・長距離移動東南アジア:タイ
バジェットトラベル 最近の節約手段色々(東南アジアにて) こんにちは、くみです。最近お金があまりなく (^ρ^) いい言い方をすると、節約をしながら暮らしています。若い人にはこんな大人になってはいけないよと思いつつ…最近の暮らしの節約術?をご紹介します。 2015.02.10 Kumi バジェットトラベル
東南アジア:タイ バンコクで名刺作成、両面カラーで1枚2バーツ(約6円)。名刺作成の際の注意点 こんにちは、くみです。 2月3日に、バンコク・BTSナショナルスタジアム駅近くの『タナーブットフォトブック』 (Tanabutr Co., Ltd、以下『タナーブット』)で名刺をオーダーしてきました!実は個人で名刺をお店に発注するのって初め... 2015.02.06 Kumi デジタルノマド知識バンコク世界の物価と生活費東南アジア:タイ
放浪していて思うこと 東南アジアに自分が馴染みすぎていて怖い こんにちは、くみです。ここ1年東南アジアで移動暮らしを続けており、フィリピン勤務時代を考えたらもう2年4ヶ月東南アジアで暮らしていますが、まったく日本が恋しくならないので自分でも困惑しています。全く困ることがない。どうしよう。 2015.01.21 Kumi 放浪していて思うこと
旅Hacks 盗まれにくい!海外での使用におすすめ、NOKIAの最安値ランクの携帯電話 こんにちは、東南アジアで放浪中のくみです。今日は海外で便利なアイテムの1つとして、NOKIAの携帯電話(ベーシックフォン)を紹介します。ノキアジャパン SIMフリー デュアルバンド GSM携帯 Nokia ノキア 1280 ブラック (並行... 2015.01.20 Kumi トラブル・防犯・治安対策バジェットトラベル旅Hacks海外ノマド持ち物
アプリ・サービス ネイティブスピーカーが回答してくれるHiNativeを使ってみました こんにちは、くみです。ネイティブスピーカーが質問に答えてくれる語学学習互助サービス、HiNativeを使ってみました。 HiNative | あなたの疑問に、世界中のネイティブが答えてくれる以前ベトナム語学習にお世話になったLang-8と同... 2015.01.18 Kumi アプリ・サービス英語
シアヌークビル 私がシアヌークビルで買った機能的なバッグを自慢します こんにちは、くみです。私が物を買う時は、第一に機能性を重視します。またこれは考えられてるなーというギミックがあるものは大好きです。ずっとラップトップを持ち運ぶための新しい軽いバッグがほしいなと思っていたのですが、シアヌークビルで機能的でギミ... 2015.01.17 Kumi シアヌークビル海外ノマド持ち物
デジタルノマド知識 Bangkok Digital Nomad Meetupに行ってきました こんにちは、くみです。Meetup.comで知った『Digital Nomad Meetup』に行ってきました〜。Language Exchangeのミートアップはいまいちでしたが、こっちは面白かったよ。 2015.01.15 Kumi デジタルノマド知識国際交流・イベント