海外ノマドぐらし

ビエンチャン

[ビエンチャン・宿] 朝食が豪華なMixay Paradise

こんにちは、くみです。2014年にビエンチャンで泊まったMixay Paradise、改めて予約ポータルで見たらあんまりレビューの点数は良くないんですけど、私は良かったと思ったんですよね。何かサービスが変わったのだろうか?と思って2018年...
ビエンチャン

ラオス・ビエンチャンで泊まった宿(ホステル・ゲストハウス・ホテル)まとめ

こんにちは、くみです。ラオスの首都・ビエンチャンはメコン川の夕日もきれいだし、薬草サウナや気軽に入れるビストロなど好きな場所がいくつかあって私は好きな街です。ビエンチャンのホテルやゲストハウスにいろいろ泊まり歩いてみているので、この記事にま...
ビエンチャン

[ビエンチャン・宿] タラートサオに近いGreen Box Capsule Hotel

こんにちは、くみです。ビエンチャンの宿レビュー、Green Box Capsule Hotel。今回泊まった他のところに比べると、Booking.com 7.9・Agoda 8.1と点数が少し低めなのではたしてどうかなと思ったのですが、なか...
SIMとインターネット

海外の様々な国で使える、ローミング周遊SIMを比較しました

こんにちは、くみです。最近周遊SIM(複数の国で使用するための特別なローミングプランを用意しているSIM)が増えてきたみたいですね!H.I.Sも周遊SIMを出すみたいだし。私自身はSIM2Flyしか使っていないのですが、他のSIMも持ってい...
ビエンチャン

[ビエンチャン・宿] Know Hoom Hostel & Cafe

こんにちは、くみです。ビエンチャンの宿レビュー。(2018年は6か所回りました) Know Hoom Hostel & Cafeは私がよく行くメコン川沿いエリアから少し北西にあります。 Booking.comやAgodaで評価が高かったので行ってみました。(Booking.com 8.6、Agoda 8.5)
デジタルノマド知識

デジタルノマド・リモートワーク向け都市を探せるNomad List

世界には、短期間住みながらラップトップでの作業がしやすい、デジタルノマド向けの都市がたくさんあります。 Nomad Listは生活費やネット環境・安全度などから世界中の都市をランク付けしているウェブサイト(Webアプリ)です。2014年に放浪を始めた頃、都市を探す参考にしていました。 他にも自分の移動/旅履歴を記録することができたり、SlackやForumのコミュニティがあったり、デジタルノマド向けの機能や情報が色々集まってます。海外ノマド生活をしたい人にとっては、興味深いサイトだと思うので紹介しますね〜。
ビエンチャン

[ビエンチャン・宿] ロケーションがとても良い、朝ごはん付きMy Box Hostel and Cafe

こんにちは、くみです。ビエンチャンの宿紹介つづき、MyBox Hostelです。今回AgodaやBooking.comでビエンチャンの宿を探したのですが、評価が8.5以上あるホテルやゲストハウスって限られていて。MyBox Hostelはそ...
バンコク

バンコクでとても便利な路線バス、乗り方や利用例を紹介します! 路線図を調べる本やアプリも紹介

タイの首都・バンコクの様々な種類の交通手段の一つ、路線バスは慣れるとなかなか便利で、時間やお金を節約できたり、ローカルの暮らしに触れられたりしておすすめです!。 バスの乗り方、私の乗車例、路線図を調べる事ができるアプリや本など、バンコクでバスに乗るのに役に立つ情報を紹介します。
ビエンチャン

ラオス・ビエンチャンで歯痛・痛み止めの薬(イブプロフェン&パラセタモール)を買った場所と値段

こんにちは、くみです。2018年5月のビエンチャンでは、治したはずの歯が急に夜中痛み出して焦りました。手持ちのパラセタモールではなかなか効かず…ビエンチャンのあとはタイに戻る予定だったので、治療はタイの大きな街の歯科でしてもらおうと思い、ビ...
ラオス全般情報

ラオス・ビエンチャン出国に必要な知識。ノーンカーイ・タイ各地までの交通や再両替・出国税など

ラオス・ビエンチャンからタイに出国する時に必要な、国境やタイ各地への交通手段と値段・ラオスキープ両替・出国税などの情報をまとめました。主に陸路です。 これで陸路国境越えの帰りも心配はいらないですね! ビエンチャン〜ノーンカーイ国境は難易度も低いので、ぜひ陸路国境越えでの往復、試してみてください! 反対方向、ノーンカーイからビエンチャンへは別記事にまとめてありますのでそちらも参考にどうぞ。
タイトルとURLをコピーしました