旅Hacks[宿Hacks]ドミトリーに泊まる時のチェックポイント こんにちは、海外放浪生活をしているくみです。前回に引き続きドミトリーの話、今回はドミトリーに泊まる際のチェックポイントです。ドミトリーと言っても色んな違いがあって、住み心地に差が出てきます。ドミのチェックポイントと、地域によっては全体的にあ...2016.01.17Kumi旅Hacksホテル・宿泊バジェットトラベル
旅Hacks[宿Hacks]ドミトリーに泊まる時に用意しておいた方がいいもの こんにちは、海外を放浪中のくみ@恆春(台湾)です。 前回はドミトリーとは何か、またその魅力と注意事項について説明しました。今回はドミトリーに泊まる際に、あった方が良いものについて紹介しますね。 普通のホテル泊とはやはり違うので、用意しておいた方がいいものが色々あります。2016.01.16Kumi旅Hacksホテル・宿泊バジェットトラベルトラブル・防犯・治安対策
旅Hacks海外生活でも健康を守ろう、炊飯器でキッチンなしでも作れる鶏野菜スープ+ゆで卵。糖質制限にもおすすめ 海外では、ホテル暮らしやゲストハウス暮らしは外食ばかりで栄養バランスが偏ってしまいますよね。アパートを借りるにしてもキッチンがある物件は限られていたり。 そんな環境でも最低限健康のために何が作れるか?と考えた時の、私の答えは『鶏野菜スープ』と『ゆで卵』でした。2015.12.14Kumi旅Hacksバジェットトラベル医療・健康管理
台湾全般情報[台湾Hacks]スマートフォンを使って、街で見る中国語を訳したり読めない漢字を入力したりする方法 こんにちは、くみ@台湾・恆春です。これは台湾だけじゃなくて中華圏全般で言えると思うんですが、中国語を読んだり、書いたりするの大変ですよね。読む方は漢字だから何となく分かるといえば分かるんですけどそれでも分からない言葉はたくさんあるし、書く方...2015.12.04Kumi台湾全般情報アプリ・サービス旅Hacks
旅Hacks各国の通貨が日本円で今いくらか?為替計算のための確認ツールを紹介します(Mac・iPhone・Android) こんにちは、東南アジア放浪生活1年9ヶ月めのくみです。放浪生活をしていると国を移動するので、複数通貨の変換計算をする事が多いです。文章書く時も現地通貨を日本円や米ドルに変換するしね。今回はMac、iPhone、Androidそれぞれで私が使...2015.09.13Kumi旅Hacks
タイ全般情報[タイ:Wi-Fi]タイ・バンコクでお金がない時にWi-Fiにつなぐ方法:貧民のためのインターネット! こんにちは、くみです。東南アジアは日本に比べるとWi-Fi天国だとは言うんですけど、それでも完全に無料で使えるWi-Fiがあるかというと、なかなかないですよね。大体はカフェとかホテルとかで。SIMを買うお金がない、データ通信パックを申込むお...2015.09.09Kumiタイ全般情報バンコク旅HacksバジェットトラベルSIMとインターネット
旅Hacks海外の美容室でヘアカットする時、いかに希望を伝えるか こんにちは、くみです。今回は海外での美容室の利用について。短期旅行ではなかなか海外の美容室に行かないと思いますが、海外滞在が長くなるとどうしても必要が出てきますよね。文化や言葉の違いでうまく希望が伝えられるか不安に思う事もあると思います。も...2015.08.24Kumi旅Hacks
旅Hacks盗まれにくい!海外での使用におすすめ、NOKIAの最安値ランクの携帯電話 こんにちは、東南アジアで放浪中のくみです。今日は海外で便利なアイテムの1つとして、NOKIAの携帯電話(ベーシックフォン)を紹介します。ノキアジャパンSIMフリーデュアルバンドGSM携帯Nokiaノキア1280ブラック(並行輸入品)post...2015.01.20Kumi旅Hacksバジェットトラベル海外ノマド持ち物トラブル・防犯・治安対策
タイ全般情報東南アジアの言葉(1)あいさつ こんにちは、くみです。色々と動く事を考えて、自分のために東南アジアの基本あいさつをまとめました。※それぞれの言語の専門家ではないので、発音や意味が正しくない可能性があります。特に発音は日本語にないものも多く、カタカナ発音が現地の発音と離れて...2014.11.19Kumiタイ全般情報旅Hacks
世界の物価と生活費物価把握のための計算式を自分で用意しておく(東南アジアにて) こんにちは、くみです。何回か今までも触れましたが、東南アジアで暮らす中で、私がよくしている事の一つに『物価把握のための計算式を作っておく』があります。東南アジアの国と日本ではまだまだ物価が違うので、少しでも早く現地感覚に馴染むために、現地の...2014.10.27Kumi世界の物価と生活費旅Hacks