アプリ・サービス英語

ネイティブスピーカーが回答してくれるHiNativeを使ってみました

この記事を書いた人
Kumi

2014年1月よりデジタルノマド的に海外放浪生活を送っています。現在10年め。COVID-19の間はタイに留まっていました。その間に最愛の猫夫に出会ってしまう。
色んなところにちょっとずつ住んでみる、短期旅行でも長期滞在でもない感じが好き。現地SIM好き。

Kumi-Logをフォローする

こんにちは、くみです。
ネイティブスピーカーが質問に答えてくれる語学学習互助サービス、HiNativeを使ってみました。

以前ベトナム語学習にお世話になったLang-8と同じ開発元(Lang-8, Inc)のサービスです。 

英語で1つ解決してない疑問があったので、いい機会だと思い、思い切って質問してみることにしました。

まず登録してみる

これが登録前の画面ですね。

HiNative

Lang-8ユーザとして同じアカウントを使えるのは嬉しい。
他にもTwitter、Facebook、メールアドレスで登録できるようです。

自分が使える言語や学習中の言語を登録すると、質問に答えるか・質問をするか選べます。

さっそく質問

質問フォーマットが用意されている

質問画面には、

  • How do you say this?(これをどういいますか?)
  • Does this sound natural?(これは自然に聞こえますか?)
  • What’s the difference?(違いは何ですか?)

という3つのフォーマットと、他のことが聞ける“Ask something else”があります。 私が聞きたい事は上の3つに当てはまらなかったので、“Ask something else”を選びました。

驚きの回答の早さ

投稿して10分も立たないうちにほんとに回答してもらえた!びっくり! ちなみに私の質問はこれです↓

どんな回答をもらっているか、実際に見てみてください( ´∀`)

日本語についての質問に回答する

日本語についての質問にも答えてみました。

『Does this sound natural?(これは自然に聞こえますか?)』は自然か・ちょっと不自然か・不自然かを選ぶだけなので簡単に回答出来ましたが、根拠も伝えてあげた方がいい気がする。コメントで書けばいいのかな。
自由文回答にも挑戦してみました。

うーん、合ってるやろか…ネイティブスピーカーなのにちょっと不安。

語学の勉強によさそう

語学を勉強していると、どうしても疑問に思うことってありますよね。
ネイティブスピーカーの友達がいない人はもちろん、いても友達にあんまり多くは聞きづらかったり(本来は対価が発生してもおかしくない事だし)、色んな人の意見を聞いてみたかったりします。
かと言って報酬を払ってプロに依頼するレベルのことでもなかったりして…
私の質問のようにぐぐってもあまりしっかりした回答に辿りつけなかったり。

Hi Nativeは答えをもらえるかどうかはともかく、気軽に質問できて敷居は低いです。
実際にすぐに回答をもらえたところを見ると、アクティブ率は高いんじゃないかなと思います。

注意点…?

答える人が語学のプロというわけではないので、内容によっては複数の意見を聞く事も必要かも。
自分の日本語への認識を考えると、語学って絶対こうだ、という事ばかりでもないので…

また、日本語で書くと日本語が読める人からしか回答がつかないだろうから、英語で質問する程度のレベルは要るのかな。 そういう時に用意されているフォーマットが役に立つのか。
『どう言うか』『自然に聞こえるか』『違いはなにか』、初心者の疑問を結構カバーできそうですね。

英語だけではなく他の言語でも使えるので、言語学習している人は一度使ってみるといいかもです。

私が学生の時はネイティブスピーカーの発音すら触れるのが大変だったことを考えると、ほんといい時代になりましたね〜。

HiNative(ハイネイティブ)

HiNative(ハイネイティブ)

Lang-8, Inc無料posted withアプリーチ

タイトルとURLをコピーしました