旅Hacks 国を移動する際に役に立つ3つの準備と、下調べについてまとめました こんにちは、くみです。 日本から別の国に行くときはもちろん、国から国に移動する時にやっておくと便利なことがあります。 自分でも忘れがちなので、チェックしやすいように記事にしてみました。よかったら参考にしてください。※ 『新しい土地を旅する時... 2018.05.04 Kumi デジタルノマド知識旅Hacks
タイ全般情報 ラオス・ビエンチャンでタイビザを取得する手順 [2018年5月更新] ラオス・在ビエンチャンタイ大使館領事部でタイビザを取得する時の手順・方法、タイ大使館領事部の受付時間や場所・行き方・交通手段、近くのホテル情報をまとめています。 2018年5月現在、在ビエンチャン・大使館領事部では航空券も残高証明も特に提示の必要なくタイビザの申請・取得ができました。(カンボジア・シアヌークビルの代行業者からは、航空券と残高証明がないと降りなくなっていると言われていました) 2018.05.03 Kumi タイ全般情報ビエンチャンビザ
ビエンチャン ラオス・ビエンチャンに空港循環バス(エアポートシャトル)が出来ていました! こんにちは、くみです。 前回は確かになかったと思うんだけど、ビエンチャンに立派なバスの待合所がいたるところに出来ていたのと、なんと空港循環バス(エアポートシャトル)が出来ていました!路線などは後述しますが、なんと15,000Kip(約200... 2018.05.02 Kumi ビエンチャン国境越え・長距離移動
海外ノマド持ち物 月経カップ・スクーンカップを使ってみました[Sponsored] こんにちは、くみです。このブログで思いもかけず読まれるコンテンツになった『月経カップ』。() これで存在を知ったという女性や男性もいたり、私の記事がきっかけで使い始めたという方もいたりして、少しでも理解の手助けになったり生活を快適にするため... 2018.04.30 Kumi 医療・健康管理海外ノマド持ち物
バンコク タイ産クラフトビール?! Snowy Weizen by EST.33、試してみてください! Snowy Weizenはシンハーが出しているタイ産のWeizen Beer(白ビール・ヴァイツェン)なんです!たった55タイバーツで本格的なクラフトビールが楽しめるので、見かけたらぜひ試してみてください!白ビール好きの私はとても嬉しい。 2018.04.29 Kumi バンコク
タイの交通・移動 本当に乗り放題?タイ国鉄『VISIT THAILAND RAIL PASS』について確認してきました こんにちは、くみです。ちょっと前に、タイ国鉄に乗り放題パスがあるという噂を聞きました。1等(First Class)にも使えるなら『タイ全土を乗り放題パスで回る・国鉄1等列車の旅』ができちゃうじゃん!えっやりたい!ちょうどノーンカーイとチェ... 2018.04.28 Kumi タイの交通・移動国境越え・長距離移動
バンコク [バンコク] デザートカフェAfter Youのストロベリーチーズケーキかき氷が大好きです! バンコクで大人気のデザートカフェ『After You』ストロベリーチーズケーキかき氷は、バンコクに行くといつも食べるものの一つです。 私にとって、ちょっと落ち込んだり疲れていたりする時に食べると精神力と気力が回復する魅惑のスイーツ、ストロベリーチーズケーキかき氷。 スイーツ好きな方、バンコクに行かれる際はぜひ! 2018.04.26 Kumi バンコク
バンコク バンコクで無事MacBook AirのACアダプターとバッテリーを買いました こんにちは、くみです。2月のホーチミンでACアダプターが壊れ、3月のシアヌークビルでバッテリーそのものが寿命で壊れた私のMacBook Air (11inch Mid2013)ですが、ここバンコクで新しいACアダプターを買い、バッテリーも換... 2018.04.21 Kumi トラブル・防犯・治安対策バンコク私的なこと
タイ全般情報 [タイ] バンコク生活を助けるiPhone・Androidアプリ こんにちは、くみです。 今日は、バンコクでよく使っているiPhone・Androidアプリを紹介します。 バンコク以外でも使えるアプリもあります。私もまだまだ知らないので、お使いのアプリがあったら教えてください〜。私もタイ人に聞いてみます!... 2018.04.18 Kumi アプリ・サービスタイ全般情報
医療・健康管理 海外ノマドと健康・病気について こんにちは、くみです。前回の記事に対して、FBでもTwitterでも健康のことについてコメントがあったのと、前から健康保険のことは知りたい方が多く何度か質問を受けていたので、保険と健康・病気について書こうと思います。書いてたら長くなってきち... 2018.04.15 Kumi 医療・健康管理