海外ノマド持ち物

移動ぐらしの私の理想の体重計/体組成計を考えてみる

海外ノマド持ち物
この記事を書いた人
Kumi

2014年1月よりデジタルノマド的に海外放浪生活を送っています。現在10年め。COVID-19の間はタイに留まっていました。その間に最愛の猫夫に出会ってしまう。
色んなところにちょっとずつ住んでみる、短期旅行でも長期滞在でもない感じが好き。現地SIM好き。

Kumi-Logをフォローする

こんにちは、くみです。

家のない移動生活をしているとどうしても持っておけないものが出てきます。

その一つが体重計(または体組成計)。以前はWi-Fiでデータを自動送信してくれるWithings(現Nokia)のWiFi Body Scaleを所持していたのですが、3kg近くあるので持ち歩くのはかなりキツい。捨てるのが惜しくて友人に預かってもらっています。


ネットワーク対応 超薄型多機能体重計 twitter連動機能 データ自動記録 WBS01

体重管理は健康維持のために重要なので、軽いものがあれば体組成計を持ち歩きたいなあ、と思ってAmazonを漁ったり英語でググったりしているんですが、まだこれ!というプロダクトが出てきません。

とりあえず自分が望む体組成計の条件と今まで調べた事をまとめておく事にしました。もしかしたらヘルスケアのベンチャーが見て考慮してくれるかもしれない…

軽い(できれば800g以下)

私の必須条件は重量が軽い事。1kgを超えると辛いなあという気持ちがあります。

スマート体組成計は1kg台が多いのですが800g台のものもあり、それくらいだと何とか持ち歩けるかな…?
ほんとAmazonの検索結果を重量でソートしたいです。

現時点では一番軽い体重計は600g前後だと思うんですが、かなり機能を絞ってあり本当に『体重を測るだけ』になりそう。

ドリテック バックライト付 ぷち 体重計 ブルー BS-162BL

データ送信が容易で他のアプリとも共有できる

これは具体的には『データをクラウドに自動送信できる』と『iOS・Androidのヘルスケアアプリに対応している』です。

この条件を満たしているものは『スマート体組成計』というキャッチがついていることが多いみたい。

Wi-FiまたはBluetoothでデータを自動的に送信できる

WiFi Body Scaleを使っていた時とても良かったので、この機能はほしいなあ。乗っているだけで毎日の体重がグラフになっていくの、すごく良いです。

Bluetooth対応は体温計しか使った事がないのですが、体組成計でも便利に使えるのかな。

Apple HealthとGoogle Fitに対応している

一度集約できれば他のアプリのデータと重ね合わせて見れるのでいいなあと。

健康関連のデータって他の数値と関連がある事が多いので、例えば体重だと、運動量や睡眠時間、月経周期、体温と一緒に見れたらいいですよね。

日本の大手メーカーってここ弱いですよね。すぐ独自アプリに行ってしまうのどうしてなんだろう。体温計のデータをClueにインポートしたかったけど、体温計アプリがHealthに対応してなかったから結局手入力という…

USB充電ができる

ハードウェアの事は詳しくないのですが、乾電池型を充電池型にしたら総量として少し軽くなったりしないかな?かえって重くなるかな?

USB充電なら乾電池を減らせるし、USB充電の環境はいつもあるので、電池がないという事がなくて便利ですよね。

USB充電のできる体組成計というのはもう世に出ていて、私の調べた限りでは2メーカーあります。

ドリテック 見やすいコンパクト体組成計 ホワイト BS-240WT

NuSense体重計 USB充電式デジタルヘルスメーター

ドリテックの方は約820gと重量もいい感じなのですが、データ送信とかはなさそうなんですよね… 残念…
手動でClueにでも入れればいい話ではあるんですが。

私の理想の体重計/体組成計まとめ

現時点で上記の条件を全て満たしているものは見つからないので、機動性を重視して599gのものにするか、データを手入力することにしてドリテックのUSB充電820g体組成計にするかかなあ。

何か他の情報があったら教えてほしいです。もしかして海外のクラウドファンディングとかに出てないかなと思って英語でググったりもしているんですけど。

これから移動生活、移動しながら暮らすライフスタイルの人は増えていくと思うので、そういう人向けの商品開発も進むのではないかなと思ってはいるのですが、今はまだメーカーのターゲットではないのかもしれないですね。

ヘルスケアのガジェットといえば婦人体温計もずっとこういうのがほしいという希望があるのですが、満たすプロダクトがないなあ…。Nokiaのはいい線いっているのですが、小数点一桁までなので婦人体温計としては使えないんですよね。

婦人体温計はそれだけでもうターゲットが狭まっちゃうので、先進的なものを出すのはなおさら難しいのかな。

※まだパソコン使えなくて、この文章はスマートフォンから書かれています。Polca︰https://polca.jp/projects/D7yxjaIrhxU

タイトルとURLをコピーしました