こんにちは、くみです。
マラッカぐらしももう2週間を過ぎているので、そのデータを元にマラッカでの生活費を算出してみます。
※為替レートは2014年6月29日現在。
※マレーシアの通貨はRM(マレーシアリンギット)です。RM1は大体31〜32円くらいです。
マラッカでの生活費
6月13日〜27日までの計15日間を元に、一ヶ月30日の生活費を算出してみました。
- 食事:一日RM12(約USD3.7)、月RM360(約USD93)
ストイックな人ならもっと削れると思うし(ロティ+カレーが一枚RM1で食べられるのでそれを一食にするとか、フリーランチをお寺で頂く、自炊をするとか)、旅行者向けのレストランに行ったら一日RM20は使っちゃうかな。
一食RM15も出すとかなり良い物が食べられます。地元の人向けの屋台はRM2〜5くらいという印象。 - 嗜好品(私の場合ビールやカフェ代、間食等です):一日RM8.3(約USD2.6)、月RM250(約USD78)
ふええ…ビールが高いよう…><
カフェはちゃんとしたコーヒーはRM6〜、マラッカのローカルコーヒー(妙に濃くて練乳を足して飲む)はRM3〜というのが相場っぽいです。ビールはRM13〜…
間食はケーキなどはRM7〜と高いですけど、ローカルのかき氷であるCendolであればRM2.5から食べられたりします。エッグタルトがひとつRM1.5だったり。 - 交際費:RM70(約USD22)くらい
このあたりは人それぞれですよねー
70はちょっと多すぎかな… - 宿泊費:一日RM15(約USD4.7)、月RM450(約USD140)
ドミトリーの平均的な値段です。安いよねー
もちろん個室はもっとします! - 光熱費:なし(宿泊のため)
- 情報通信費:RM30(約USD9.4)
一ヶ月有効のデータ通信パック(1GB)代。SMSとか通話とかするともうちょっとかかる。 - 交通費:なし
小さい街なので徒歩で移動しています。
レンタル自転車は一日RM10、一時間RM3。バスターミナルまでのバスはRM1.3〜2らしい。 - 娯楽:なし
本当はマッサージとか行きたいのですが…
マッサージだけフィリピンやタイよりちょっと高いので、我慢してます><
一時間RM39とか。チェンマイではTHB130だったのに… - 日用品:RM20(約USD6.2)くらい
洗濯用洗剤とかデンタルケアとかティッシュとか。大きいリステリンを買ったのでちょっと高くなった。洗濯は、コインランドリーもありますけどちょっと高いので全て手で洗っています。
計:月 RM1,180(約USD367)
その他、コンタクトレンズや衣類、化粧品など他に考えられる出費はありますが、純粋な生活費という事で、今回は計上していません。
もっとストイックな人で、食費・嗜好品・交際費を削れるのであれば月3万円以内で暮らすのも可能ではないかと思います。
私もRM900まで落としたい!><
マラッカの物価感想
いやあ、安いです!
今までセブ〜マニラ〜バンコク〜ラオス〜チェンマイと暮らしてきて、一番安かったのはチェンマイなのですが、マラッカはチェンマイと同じかそれよりも安い。フィリピンの1/2以下ですね…
観光ビザも90日と長いし。タイに比べてネットがちょっと遅い&不安定という部分に問題がなければ、マラッカは中長期滞在におすすめです!
※ 世界遺産に選ばれた影響で、それでも物価はどんどん上がっているようですけど…2011年の情報ではRM9となっていたものが今はRM11だったりと、確かに数年前の情報と比べると少しずつ高くなっているものが多いです。
マラッカに住んでいる人によると、今色々急激に変化はしている、という事でした。
とにかくごはんやさんが多くて安くて、どこもそこそこにおいしいので、ごはんに困ることはないと思います。タイと比べても少し安く食べられるところが多い気がする。(ロティRM1って、タイだと10バーツってことだもんね。さすがに10バーツで一食食べられる場所はタイにはない…)
▼RM1のロティ。とってもおいしいよ。この日はカレー4種ととても豪勢でした。(カレーは無料)
ちょっとカロリー高そうなのが悩みどころですが…
宿泊も他の場所に比べたらとても安いです。フィリピンでP200で泊まれるところなんてそうそうないよ。バンコクでもこのレベルはないですね。チェンマイは同じくらい。
日用品や化粧品などもタイと同等くらいで、安い印象を受けました。コンタクトの保存溶液は3国の中で一番安かったです。(フィリピン・タイ・マレーシアの物価比較は後で改めて具体的に書こうかなーと思っています。色々ちょっとずつ違って面白い)
他の場所に比べて高いのは、やはりなんといってもアルコールで、外で飲んだらビール一杯RM13(USD4)以上、コンビニでも一缶RM9〜(USD2.8)と日本とそこまで変わりません。まあ日本のほうが高いけど。
ローカルの小売店でTigerとCarlsbergがショート缶RM5.5のところを見つけたのですが、それでもこちらの物価で考えると高いかなー、、
あとマッサージもフィリピンやタイに比べるとちょっと高いかな、と感じました。一時間RM39とか49とかで、チェンマイの2倍以上します。RM49だとセブと比べても2倍以上だね。
マラッカが観光地だからかな?でも私基本的に観光地しか行く予定ないから、もしかしたらマレーシアではマッサージ行かないかも…
マレーシア・簡易物価換算式(RM1を100円と考える)
日本人レベルの収入があるわけではない自由人モードの今の私にとって、いかに日本円で換算せずに現地の物価で考えるかは生命線です。(タイではバーツの数字マジックに惑わされてお金を使いすぎてしまった感があります。『THB130…130円っぽい…安く感じる…→実際は400円でした!高い!』というような)
マレーシアは物価が日本の1/3と言われているので、
RM1:大体100円の感覚(100をかける)
でいればよさそうです。ちなみにRM1は大体10バーツくらい(RMのほうがもうちょっと高いけど)です。
で、改めて上の生活費を見直すと、合計でRM1,180=11万8,000円相当とか、ゲストハウス一泊1,500円とか、情報通信費3,000円とか、それでも安いよなー。食べものは例えば、ベジタリアンレストランが一食RM2なので、200円と考えても安いです。ビールはRM5.5とすると550円だから物価から考えると高いことが分かる。
自分の中でRMとバーツがまだ入り乱れていますが(RM12という事は120バーツくらいだから高いな、とか時々考えます)、 この感覚でいれば大体合っているかなあ。
マラッカが特別安いのかマレーシア全体が安いのかまだ分かりませんが、なるべく節約して楽しもうと思います!
食費と嗜好品費合わせて一日RM10が目標なんだけど、難しい…><
お知らせ
『世界の物価と生活費』というカテゴリを作りました。
- マラッカ(マレーシア)の物価と生活費(この記事)
- まとめ2、ラオス旅行のコストと物価高の理由考察|2014年4月ラオス
- フィリピン(マカティとセブシティ)での生活費を2013年の出費から計算してみました。
自分が暮らした街の生活費に関するエントリを格納していこうと思います。(世界って言っても私のバジェットからしたら東南アジアオンリーになりそうだけど…!><)
チェンマイ書かないとー。