こんにちは、くみです。
2020年1月〜2月半ばまでベトナム・ニャチャンの北部にいました。
『橋を渡ったホンチョン岬の北の方』と言えば、ニャチャンを知っている人には分かるかな。
そこで素晴らしいクラフトビールのお店を見つけたんです。
ロシア人のオーナーが上半身裸一丁で店内醸造をする『Schulz Beer Brewery Vietnam』、病みつきになってほぼ毎晩通っていました。
こんなご時世ですが、ベトナムにいる方でクラフトビール好きの方はぜひ!!
他の国に居る方も、ベトナムに入国できるようになったらぜひ…!

ベトナムにまた行けるようになって、ここのビールを飲める日が待ち遠しいです!
店内醸造のクラフトビールが楽しめるSchulz Beer Brewery!
これが私が夜な夜な飲んでたSchulz Beer BreweryのBelgian Blanche(白ビール)です!
にごりが美しい〜💕
いや〜もう滋味…、栄養…、そう、これは栄養ドリンクでは…?
正直、ニャチャンでここまでのクラフトビールに出会えるなんて全然思ってませんでした。
私の中で東南アジア暫定ナンバーワンです。
ベトナムでは今クラフトビールが流行っており、ホーチミンでも色んな場所でお手軽な値段で飲むことができます。
しかしここまで美味しくフレッシュなものはそうそうないのではと思う。
秘訣はおそらく店内醸造!
ここなんと店内に醸造タンクがあるんですよ!
タンクあるの狂ってません?!(いい意味)
敷地内で作っていればそりゃフレッシュですよね。素晴らしい…
オーナーのロシア人が上半身裸でタンクの間をウロウロしているのが時々ガラス越しに見えます。
(スパシーバ!ハラショー!と私が知っているロシア語で気持ちを伝えたらニコッとしてくれた)
Schulz Beer Breweryのクラフトビール、ラインナップと値段
Schulz Beer Breweryで飲めるクラフトビールは4種類。
サイズが0.3Lと0.5Lから選べます。(タワーもあるようだけどメニューには載っていなかった)
アイリッシュスタウト以外の3つは同じ価格です。
- Bavarian Lager(バイエルンラガー):
フルーティだけどしっかり苦味もあるラガー
0.3L 45,000VND(約225円)/0.5L 55,000VND(約275円) - Belgian Blanche(ベルギー風白ビール):
白ビール!大好き!こればっかり頼んでました。
0.3L 45,000VND(約225円)/0.5L 55,000VND(約275円) - Dunkel Beer(デュンケルビール):
褐色の苦味のあるダークビール、私はダークビールが好みではないのであまり飲まなかったけどクオリティ高いと思うので好きな人はぜひ
0.3L 45,000VND(約225円)/0.5L 55,000VND(約275円) - Irish Stout(アイリッシュスタウト、アイルランド風黒ビール):
いわゆる黒ビール、コクがあって美味い。デザート感覚で締めにゆっくり飲むの良いですね
0.3L 55,000VND(約275円)/0.5L 65,000VND(約325円)
このクオリティのビールが0.5Lで250円ちょっととか何なの???
私は白ビール好きなので、Belgian Blancheの0.5Lジョッキをいつも頼んでました。
もうね本当に美味しい…(語彙力の無さ)
これを飲んでるだけで毎日ニコニコします。白ビール大好き!💖
自分のアルコール許容量的に余裕がある日はスタウトで締めたりしてました。
私アイルランドのギネス工場見学でギネスのプロにフレッシュなギネスビールを注いでもらったので、美味しいギネスの味は一応知っているんです。ここのスタウトはそれに劣らない美味しさだと思う!
私そんなに味にうるさいわけではないので、全部美味しい!ってなっているかもしれないけど。
東南アジアで、こんなに美味しい黒ビールが、こんなローカル価格で飲めるなんて。
ラガーもデュンケルももちろん飲みましたよ〜、美味しかったよ。
ラガーも複雑な味で良かったです。
白ビールばかりになったのは単に私の好みの問題ですね。
私はビールにそんなに造詣が深いわけではないので、詳しい人をここに連れて行って飲ませてみたいな。どう評価するんだろう。
クラフトビールはお持ち帰りもできるよ
ここのビールはお持ち帰りもできます。
ペットボトルに詰める方式。日本ではペットボトル入りのビール見たことないんだけど、旧ソ連圏だと割とメジャーですよね?キルギスやジョージアで見たなあ。
お持ち帰りは0.5Lか1.5Lの2種類で出来て、ペットボトル容器は向こうで用意してくれています。
値段は0.5Lが先程のメニューに載っていたものと変わらず(Belgian Blancheは55,000VND)。1.5LはBelgian Blancheが120,000VNDと少しお安くなります。
ペットボトルなので、当日か、遅くても翌日には飲み終わった方がいいのかな?
炭酸が少しくらい抜けてもある程度は美味しいけど。
後述しますが、私はここの食べ物がなかなか好きになれなかったので、ビールだけの持ち帰りもおすすめしたい。しかし一人だと1.5Lは多い。でもついつい1.5Lを買っちゃう。
フードは…
フードメニューもあります。ロシア料理を中心に一応ベトナム料理っぽいものや中華料理っぽいものもある。
食べ物は好みがあるので人それぞれなんですけど、
私はSchulz Beer Breweryはもっと食べ物頑張れる余地があると思う…、
メニューはたくさんあるんですけど…
ビールはあんなに素晴らしいのに…。
… … …。
お勧めというわけではないですが、メニューと食べたもの貼っておきます。
スマートフォンの人はタップすると拡大します。スライドで次のものが見れます。
- Mi Xao Hai San(海鮮炒め麺) 80kVND、これはまあまあ、しかし他の店と比べると値段と味のバランスが…。
- ハンバーグ?とマッシュドポテト 70kVND
- メニューではソースが掛かっているが実物はかかっていなかった。
- 肉。75kVND。写真とぜんぜん違った
- メニュー、ボケててすみません
あの、フードは、テンションが低くなるので…
ビールのことだけ話をさせてほしい…
ビールすっごい美味しかったんですよ!!!
Schulz Beer Brewery最高!!!!!
Schulz Beer Breweryの雰囲気
もうひとつ断っておかねばならない。
あの、お店の雰囲気は、しっとりしていません。
『クラフトビアのお店』って言って、これは想像できないと思う。
こんな感じ。
スマートフォンの人はタップすると拡大します。スライドで次のものが見れます。
多くは語るまい。
(この装飾はクリスマスだからとかではないと思う)
考えてもみてください。
食べ物を語る時、私は確実にテンションが低かった。
そして雰囲気は見てのとおりです。
でもほぼ毎日通ったんです。
どれだけビールが美味いかってことですよ。雰囲気や食べ物でビアパブを判断してはダメだ。
あのビールを思い出すとよだれが出てくる。
はあ〜〜〜はよニャチャン戻りてえよ〜〜〜〜〜〜
Schulz Beer Breweryにお布施したい〜〜〜〜〜
Schulz Beer Breweryの場所と行き方
ニャチャン北部・ホンチョンエリアの北にあります
Schulz Beer Breweryはニャチャンの北部・ホンチョンエリアのやや北側、観光客がよく訪れる中心部のニャチャンビーチやダウンタウンから少し離れた、橋を渡ったエリアにあります。
- Schulz Beer Brewery Vietnam -Google Maps
36 Đặng Tất, Vĩnh Hải, Thành phố Nha Trang
行き方ですが、中心部からだと歩きはきついのでGrabになるかな。
慣れている人ならバスでも行けます。(4番のバスはホンチョンビーチすぐ横の大きい通りを走ります。6番とかでも来れるはずだ)
しかしニャチャンのバスいつ来るか分からないので、旅行者ならGrabでサクッと行ったほうが楽だろうな〜。
ニャチャン北部(ホンチョン岬あたり)エリアについて
このあたりはローカルな雰囲気はありながらも、中国人観光客が多く立ち寄ったりロシア人などのロングステイ組が住んだりしていて、完全なローカルエリアというわけでもなく。
ニャチャン中心部のバックパッカーエリアとはちょっと様子が違い、ローカル感と外国人向けのお店が混じり合っているエリアです。
ニャチャン2回め以降の人におすすめです。
いい感じにローカルなお店が色々あって面白いので、このあたりに泊まるのも私はいいと思います。ビーチもあるしね。
ホンチョンエリアは観光地としても人気があるので、良い感じのAirbnbやバックパッカー向けの安い宿なんかもちょこちょこあるよ。
ニャチャン中心部は正直、コストと質が釣り合っていない外国人一見さんターゲットのお店が多いなーと感じることも多くて、私は今はそんなに行きません。
(ニャチャンはボラれるとか高いとかいう話は大体そのあたりのことですね。)
個人的にはこの北側のエリアや、南側でも中心部から外れたところが好きだったりします。
中心部も、観光地観光地しているので、別の楽しさはあるんですけどね。ラグジュアリーな雰囲気のホテルやレストランなどはやっぱり中心部にあるし。
ニャチャンの他のクラフトビールのお店…?
中心部にもクラフトビールを飲めるお店はもちろんあるんだけど、なんていうか、完全に外国人観光客向けの雰囲気で値段もホーチミン値段でした。味もそんなに感動するほどではなかったかなあ。やはり新鮮さが違うから?
ベトナム人にも結構有名なところらしいんだけど。(友人がベトナム人からおすすめとして聞いたらしい)
- Louisiane Brewhouse – Google Maps
Lô 29 Trần Phú, Lộc Thọ, Thành phố Nha Trang
クラフトビールの種類は確かLouisiane Brewhouseの方が多かったはず。
店内は洗練された雰囲気です。ビーチに面していてロマンティックなので、デートならこちらに来たいと思う人もいるかも。
個人的には、Schulzのビールが好きすぎるのでGrabに乗ってでもSchulzのほうに行きたいけど。(※個人の感想です)
ニャチャン2回め以降なら、機会があったら北部エリアへぜひ!
北部のこのエリアはローカルの人の他、ロシア人などのロングステイ外国人が多いです。
中心部・ダウンタウンより落ち着いた印象で、ニャチャン中心部の観光地のスカムに食傷気味の人でも比較的心穏やかに暮らせると思います。
安いゲストハウスから高いホテルまで宿も色々あるので、ニャチャン訪問が初めてでないなら、北部でぜひ少し過ごしてみてください。
今回一ヶ月半も居たので、私が行ったご飯やさんの紹介とかもしようかなと思ってます。

北部に泊まらなくても、クラフトビール好きならSchulz Beer Breweryはぜひ行ってみてください!COVID-19に負けていないことを願う…!また行きたいよ〜〜〜😢