こんにちは、くみです。
みなさんどうですか?
私はインドで楽しくやっています。
おかしいな、私コロナ慎重派でステイホームとかもけっこう厳格にやってましたし
世界で新しい疫病が流行ってる状況なのに「そんなものじゃあこがれは止められねえんだ…!」とかで旅行に出る人、ちょっとアレだな…と思っていたのに、
なんで今よりによって、インドに居るんだろう…
と時々我に返りますが、まあ楽しくやってます!(いちおう基本的には個室に泊まっているよ)
インド、ほんと誰もマスクしてなくてビビる。数えてないけど多分50人に1人とかくらいしかマスクしてない。マスクしたくない人はモルディブかインドに来るといいと思うよ。私はしてるほうが安心しますけど。
まあそれはいいんですけど、えっとこの記事で書きたかったのはですね
インドに行く前にある情報をネットで見かけたんですよね。短期旅行者が6ヶ月限定でインドの銀行に口座を開けるという。
インドもご多分にもれずキャッシュレスに移行しているように見えるのですが、銀行口座がないとオンライン支払い(UPIというのかな?)を使うことができません。
Paytm(キャッシュレスペイメントアプリの一種)を使うことができたという情報も見たんですけど、私は登録はできても支払いまではできませんでした。Google Payもなんかインドではアプリが違って、そもそもアプリのインストールができない。
銀行口座を手に入れられたらUPI使えてカードから直接いろんなお店やホステルにオンライン支払いできるからなんとか手に入れたいな…!と思ってムンバイとプネーで右往左往したのでその記録です。
始まりはネット上で見たForeign Tourist Bank Account情報
こういう情報をインドに渡る前に見たんですよね。
短期の観光ビザでもインドで6ヶ月限定で口座が開設できるのかな?って。
1. Can foreign tourists open a bank account in India during their short visit ?
https://rbi.org.in/scripts/FAQView.aspx?Id=16
Yes, foreign tourists during their short visit to India can open a Non-Resident (Ordinary) Rupee (NRO) account with any bank dealing in foreign exchange .
Foreign tourists can open an NRO account for a maximum period of 6 months, during their stay in India. As a tourist, a non-resident can place monies in a deposit account. If the deposit is held for more than six months, then permission from the RBI would be required to repatriate the amount.
https://www.indiafilings.com/learn/opening-bank-account-india/
今思えばReserve Bank of Indiaに行けばよかったのかな?と思うのですが、とりあえずSBIが大手っぽいからいいなと思って、こういう口座をほんとに開けるのかインドに行ったら調べてみようと思ったのでした。
で、ムンバイについてからSBI訪問を始めたんですけど。
いくつか罠があり…
SBIの罠その1:SBIがGoogle Maps上の場所にないことが多い
罠1として、Google MapsでSBIの支店を調べても、その場所にSBIの支店がないんですよね。
今回調べて行ったうち、半分くらいその場所に存在しなかったです。
なぜ???なにかの理由で場所の隠蔽工作でもしているのか?
私が実際に行ったところでは、これらの支店がGoogle Maps上の場所になかったです。
- ムンバイ:Shop No 1 & 2, Joy Legend, Dr Ambedkar Rd, opposite Union Bank, Khar West, Mumbai, Maharashtra 400052
- プネー:S. NO.133/2, NEAR BHARATI VIDHYAPEETH, Pune – Satara Rd, Pune, Maharashtra 411046
- プネー:S No, 133/2, Satara Rd, near Bharati Vidhyapeeth, Shridharnagar, Vivek Nagar, Katraj, Pune, Maharashtra 411046
- プネー:Collector Office Compound Dr Ambedkar Road, Police St, near Bund Garden, Agarkar Nagar, Pune, Maharashtra 411001
なんなんだこれは???
移転したのに前の位置のままになっていたりとかなのかな。Q&Aに現在地の説明があったりするものもありますが…
反映されるかはともかく、そのビジネスのオーナーではない一般ユーザでも場所の訂正や統合の提案はできるので、正しい情報にしてもらえるといいんですけど。私も微力ながら正しい場所がわかったら送信するようにしています。
しかしこの確率は異常だ。なぜこんな罠が…。行くときは事前にGoogle MapsのQ&A部分を確認したほうがいいかも。
SBIのウェブサイトでも支店一覧みたいなの見つけられなかったんだよなあ…
SBIの罠その2:ブランチたらい回しの刑
外国人短期旅行者口座についての情報が共有されてないからだと思うんですが、たらい回しがすごい!
以下たらい回し履歴
Bandra Westの支店に行く(1つ目存在しない・2つ目混みすぎて話せない・3つ目で応対してもらえる)
最初ムンバイでBandra Westの支店に行ったんですよね。
(一番最初に行ったところはGoogle Mapsの位置に存在ぜず、次に行ったところは混んでいて話ができなかったので、少し離れた支店にオートで行った)
そこの銀行の人は親切だったのですが、馴染みのない制度だったみたいで調べて電話に折り返しますということで電話番号だけ伝えて去り、あとから「手続きに一ヶ月くらいかかるのですがムンバイにいますか?」という連絡が来ました。
ムンバイは宿代が高く、早くプネーに移ろうと思っていたので、それを伝えるとムンバイで手続きするよりプネーのブランチで聞いたほうがいいですよと言われたので、それに従いプネーのブランチを訪れることにしました。
プネーSBI 1『ここでは扱ってないから別の支店へ』
プネーではしばらくダラダラしていてSBI訪問もしなかったんですが、宿を移ったタイミングでこれではいかんなと思って宿の最寄りのSBIを訪ねました。
そこの銀行員の人がいうには、その手続きができるブランチは限られるそうで、ここではやっていないとのこと。なるほど。
この近くでは**と**と…と、3つくらい教えてもらったのですが、地名をうまく聞き取れず。とりあえず一番近そうなKatraj Branchだけつづりを教えてもらって、オートリキシャでそこに行くことにしました。
Google Maps上の場所に存在しない×2
Katrajでは2つGoogle Maps上にあったのですが。どちらも実際にはその場所に存在せず。ええ…。
Google MapsのQ&Aとコメントをよく見て、Katraj Chowkの近くにあるという情報を発見し、行ってみたらそこにKatraj Branchがあった。ふざけるなよ。
Google Mapsで場所の修正を提案していますがまだ反映されていません。
この場所に存在せず、Q&Aとコメントに手がかりがあったのはこの支店です。
ちなみにQ&Aのアンサーに”Near Reliance Mall, Main Katraj Chowk.”とありますが、Reliance Mallというのは全く別の場所に存在しています。正解はReliance Digitalでした。そういう罠もやめてほしい。Reliance Mall行ってみようと思ったじゃん…
プネーSBI 2『ここでは扱ってないからNRI特化支店に行きなさい』
Google Maps上の場所が間違っており、半信半疑で約20分歩いて見つけたKatraj支店。
中に入って行員に話をすると「ここではできない、NRIに特化したブランチがプネーには2つあるからこの2つのどちらかに行きなさい」と言われて、住所を教えてもらう。
ここじゃないのか…、さっきの支店で聞いた情報は何だったんや…とガッカリしました。

しかしNRIってNon-Resident Indianの略で、オープンするのに住所証明とか必要だったはずで、私の探しているForeign Touristのアカウントとは違うのでは?(NROでは?)
外国人だからと一緒くたにしているのでは?
と一抹の不安を覚えたのですが、
もうたらい回しされることに慣れてきていたので、行って違ったらそこでまた聞けばいいや、もうどうにでもなあれと思い承諾。別の日にNRIブランチに向かう。(ちなみにこのためにNRIブランチに近いところに宿を取りました)
プネーSBI 3『ここでは扱ってないからメインブランチに行きなさい』
NRIブランチはGoogle Maps上の場所に存在していた。これだけで感動する。
Google Maps上の評価も高いし、頼りになりそう。高まる私の期待。

しかしやはり「(私のいう口座が)開設できるのはここではない、プネーのメインブランチに行くように」と言われる。
やっぱりね。予想していたからダメージを軽減できたぜ。
またもやGoogle Maps上の場所に存在しないメイン支店
行くように言われたプネーのメイン支店。
Google Mapsで探していくとまたその場所にないかも…、と不安を覚えたのでNRI支店の行員の人にしつこく聞いてGoogle Maps上で場所を示してもらったのですが。
指し示された場所に行ってみたところ、やはりSBI支店はその場所には存在しませんでした。
やっぱりね。予想していたからダメージを軽減できたぜ。
サスーン病院?の近くと言っていたのにその周辺にはその病院なかったのでおかしいと思ったんだよな。
ようやくメイン支店を発見!私の西インドたらい回しの旅が終わる…
プネー駅の近く…と言っていたのでしらみつぶしにMapを見ていてそれらしいブランチを見つける。
言っていた病院らしきものも近くにあった。ここではないか。
ということで平日を待って訪問。
メインブランチありました!

イヤッッホォォォオオォオウ(´∀`*+
メイン支店が分かっていたら最初からここに来ればよかったかもしれないのだけど、Google Maps上でここmain branchって書いてないんですよね。
NRI支店でもらった「プネー駅近くでサスーン病院の近く」という手がかりがなかったらたどり着けなかったかも。そう思えばNRI支店に行ったのも無駄ではなかったのか…?
私の長い西インドSBIたらい回しの旅が、ここプネー・メインブランチで終わる…
現在:プネーメイン支店からの連絡を待っています(期待薄)※追記あり
まあ終わると思ったけどそんなことはなかったよね。
プネーメイン支店内でも、一般の口座開設内に並んで順番を待ったら「ここのセクションではないからここを真っすぐ行った別のセクションに行きなさい」と言われ、
訪ねた先でも「ここではないから隣のところで聞いて」と言われ、
ようやくNROセクションみたいなところにたどり着いたんですけど。

順番を待って行員の人に相談するも、判断がつかないのでそのセクションのマネージャーと話すように言われ。マネージャーの手があくのをひたすら待つ。
しばらく待ってようやく話せたのですが、そのマネージャーがいうには「SBIにはそんなアカウントはありません」と。
学生か、ここで働く外国人しか口座は開設できません。と言われました。ええ…。
自分が見たサイトを見せて説明したところ、他のブランチに確認してみて電話で折り返すけど、90%は作れないと思っておいたほうがいい。と言われました。
そうなん…
確かに調べた情報でもどの銀行でも作れるとは書いてなかったので、もしかしたらインドの銀行全てにある制度ではないのかもしれない。(もしかしたら情報ソースに書いてあるかもしれない。英語がそこまで読み取れていない…)
明記してあったReserve Bank of Indiaにまず行って聞いてみたら良かったのかなあ。プネーではちょっと遠いところにあって半日なくなるからしんどいなあ。
もし仮にSBIなどにあったとしてもあまり知られている制度ではなさそう、小さいブランチならまず無理そうだなというのは今回わかりました。聞くとしたらその都市のメインブランチに最初から行ったほうが良さそう。それも大都市でないと難しいだろうな。プネーは微妙なところだ。
インドは5年ビザを取ったので、また来た時にReserve Bank of Indiaなり大きい都市のメインブランチなりに行って聞いてみます。
メインブランチの調べ方が分からなかったけど、mumbai SBI main branchってGoogle Mapsに入れたらムンバイのSBIメインブランチが出てきました。Fortで滞在してたホテルのすぐ近くにあるやん、念のため行けばよかったわ…
こういう口座の制度がほんとうに存在しているなら、オンラインでサクッと申し込めてそのままアプリとかでカードレスで使えるみたいな未来が来てほしいけど。銀行って難しいんですかね〜…
ふええ🥺