チェンマイ タイ・チェンマイのワット・ドイステープで瞑想修行(メディテーションコース) チェンマイ・ワットドイステープでの7泊8日の瞑想修行から無事に帰ってきました。 コースの詳細や瞑想修行の様子をレポートします。意外とご飯充実してました… 2014.05.11 Kumi チェンマイ医療・健康管理
ラオス基本情報 [2014春ラオス]まとめ2:ラオス旅行のコストと物価高の理由考察 こんにちは、くみです。 ラオス旅行のコストについて書きますね。(他人の旅のコストって面白いですよね) 『海外>世界の物価と生活費』関連記事 タイ・パンガン島(コパンガン)での物価・生活費と、良いところ悪いところ マラッカ(マ... 2014.04.18 Kumi ラオス基本情報世界の物価と生活費
ルアンパバーン ラオスからタイへ、雄大なメコン川を2日かけて移動するスローボートの旅。日程や料金、宿泊、道中の様子など 2014年、スローボートでラオスのルアンパバーンからタイ北部に移動しました。 雄大なメコン川を2日間かけて、国境までゆっくりと船で移動。旅情あふれていてとっても思い出深いです。 この記事ではスローボートの乗り方や値段、途中の宿泊、実... 2014.04.14 Kumi ルアンパバーン国境越え・長距離移動
ビエンチャン ビエンチャンの宿(2014年) ビエンチャンに3泊したうち、 最初の2泊はVientiane@AsianWorld(ビエンチャンアジアンワールド)、最後の1泊はMixay Paradise(ミクセイパラダイス)というゲストハウスに泊まりました。 この記事は2014年... 2014.04.07 Kumi ビエンチャンホテル・宿泊
ビエンチャン ラオス・ビエンチャンの、とっても気持ちいいローカル薬草サウナに行ってきました!(2016.11更新) 私の中でビエンチャンで一番良かったのが、ローカルの薬草サウナです!このサウナは乾式ではなくてミストサウナです。レモングラスを使っているみたい。 ハーブのいい香りの蒸気でたくさん汗が出て気持ちいいし、サウナには肌に塗るためのスクラブの材料がたくさん売っていて、美意識の高いラオ女子が愛用しているビューティスポットなんです。 2014.04.05 Kumi ビエンチャン医療・健康管理
タイ東北部 バンコクからノーンカーイまで(バスがなぜか安かった&ネームヌアンおいしかった) はい、くみです! ラオスです。 無駄に元気です。 昨日バンコクからバスでノーンカーイというタイ側の国境の町まで来て、そこからビエンチャンに渡りました。 2014.04.01 Kumi タイ東北部東南アジア:ラオス国境越え・長距離移動
医療・健康管理 朝ご飯をオートミールでルーチン化 こんにちは、くみです。 タイの屋台ごはんは安くて美味しいので食べるものには全く困らないのですが、朝外出がおっくうな時などに、手軽に食べられる朝ご飯がほしいなーと思ったりします。 今私は朝ご飯をオートミールにしてみてます。これが楽だし安い... 2014.03.12 Kumi 医療・健康管理
東南アジア:タイ チャトチャック・ウィークエンドマーケット(Chatuchak Weekend Market)に行ってきたよ こんにちは、くみです。 バンコクの名物(なのかな?)、チャトチャックのウィークエンドマーケットに行ってきました〜。 チャトチャックはこのへん。↓ 私の泊まっているところからはMRTで一本です。 さて、帰ってき... 2014.03.09 Kumi 東南アジア:タイバンコク海外ノマド持ち物
ルソン地方 フィリピンの歓楽街・アンヘレスで女友達とラブホに泊まる|2014年2月ルソン島旅行(3) こんにちは、くみです。ルソン旅行の続き。 アンヘレスはナイトライフで有名らしいですが、私にそんな楽しみがあるはずもなく。 アンヘレスにはもう一人友達の友達がいて、その人を訪ねるのが目的でした。 アンヘレスでは、なんとフィリピンのラ... 2014.02.27 Kumi ルソン地方ホテル・宿泊
ルソン地方 突然のフィリピン・ルソン島、マニラから深夜バスで北の高原・バギオまで移動する|2014年2月ルソン島旅行(1) こんにちは、くみです。 2014年2月末、なぜか去ったはずのフィリピンを旅してきました。 1月にフィリピンを出る時に「少なくともマニラにはまた来ることはないと思う」と無慈悲に言い放ってクールに去った自分が超恥ずかしいです。私、本気で『... 2014.02.24 Kumi ルソン地方国境越え・長距離移動