東南アジア:フィリピン医療・健康管理私的なこと

フィリピンでの食生活:体重が増えてきました…

この記事を書いた人
Kumi

2014年1月よりデジタルノマド的に海外放浪生活を送っています。現在10年め。COVID-19の間はタイに留まっていました。その間に最愛の猫夫に出会ってしまう。
色んなところにちょっとずつ住んでみる、短期旅行でも長期滞在でもない感じが好き。現地SIM好き。

Kumi-Logをフォローする

クリスマスイブですがなんの関係もないテーマですみません。
渡航時からの懸念事項でしたが、フィリピンに来てから目に見えて体重が増えてきました。

日本にいた時は、自炊をしつつなおかつ肉はあまり食べない(少なくとも買わない)、油は控えめ、砂糖はNGという食生活だったのですが、ここフィリピンではその真逆を行っています。
つまり、自炊はしてない、肉ばっかり食べてる、脂っこい、砂糖だらけ…。減る要素が見当たりません。

フィリピンでの食生活は油ばかりで野菜がない…

今の夕ごはんの定番は近くのレストランでチキンとごはんにサンミゲルです。そこに野菜料理を足そうとすると選択肢は空芯菜の炒め物になります。
油ばっかりや…太らないほうがおかしい。
f:id:arfecia:20141202193843p:plain:w250

フィリピンの食でよく言われるのは「甘い、しょっぱい、油っぽい」。
少しのおかずでなるべく白いご飯をたくさん食べるために、味付けが濃かったりするらしいです。
フィリピンの人は肉大好きで野菜嫌いらしいので、メニューもそんな感じになります。

そしてファストフード多すぎ。フィリピンの人ファストフード好きすぎるよ!
ショッピングモールに行くと、高いレストランかファストフードかの二択という辛い選択肢です…。ジョリビーかチョーキンかマクドナルドかKFC!わぁ!

日本のファストフードも脂質と糖質のオンパレードですがこっちもそれに輪をかけた状態で、基本的にお米とフライドチキン、それにグレービーソースらしきものをかけて、ごちゃまぜにして食べます。清々しいほどノー野菜です。
▼最初にフィリピンに来た時に目を疑ったKFCのメニュー。米はほとんど残した
f:id:arfecia:20141202193819p:plain:w250
ファストフード店に入った段階でごはんはお米とフライドチキンにほぼ決定します。大戸屋みたいなファストフードがあればね…いいんですけど…

炭酸飲料が何択かしかない飲み物の選択肢

そして飲み物の選択肢が非常に限られていて、特にファストフード店では基本的に無糖のものはほぼありません。日本でよくあるお茶や無糖の紅茶というのは見た事がありません。
ドリンクの選択肢を聞いて、コカコーラかスプライトと言われた時は耳を疑いました。炭酸飲料水の二択かよ…。
ノンシュガーと言ったらコカ・コーラゼロを出される始末で。。。(私はカロリー表記がゼロの甘い飲み物でもとらない主義です)
自衛策としてなるべくブラックコーヒーか、それがなければブコジュース(フレッシュのココナッツジュース、清涼飲料水に比べたらまだマシかなと思う)を選んでいますが、店によっては炭酸飲料一択となり、その時は水をお願いしています。どんなに暑くてもホットコーヒー…つらい

そういえば日本にはあれだけタイ・ベトナム料理やさんがあるのに、「フィリピン料理やさん」ってあまり聞かないですよね(あることはあるらしい)。
『地球の歩き方』でもベトナム版はあんなに食についてページが割かれているのにフィリピン版は見開き2ページで終了してますよね。
つまり…そういう事です(´;ω;`)ブワッ

いや、個人的にはフィリピン料理もいいというか、好きなものはあるんだけど(シニガンとかビコールエクスプレスとかナスの炒め物とか)、全体を貫く甘さと油っぽさはダイエッターには拷問です…毎食シニガン食べるわけにもいかないしなあ…シニガンのあるレストランも限られるし。

自炊…?

というわけで身を守るためには自炊という選択肢になると思うのですが、私の部屋の調理設備はものすごくしょぼいです。というか基本料理禁止らしい…。契約の時に初めて聞きました…マジすか…
小さなIHのコンロしかなく(しかも火力ではなくて調理メニュー名が書いてあるだけなので料理しづらい)、冷蔵庫も超小さいので冷凍とかは見込めず、電子レンジもない。
あとは小さいトースターとライスクッカー。
唯一の鍋は壊れたので(焦がしたら塗装ごとはげました。多分気づかず塗装をお焦げと一緒に食べてしまった。うう)現状何をすることも出来ません。インスタントラーメンすら作れません。冷蔵庫に入っている、テイクアウトしたレストランの料理を温める事も出来ません。つらい。

来た当初はベジタブルだけのシニガンを作ってみたり、ブラウンライス(玄米)を買ってみたりしたのですが。野菜も農薬がすごいよと聞かされうかつに買えず。
ブラウンライスもローカルのスーパーで買ったのですがなんていうか…ゴミが多すぎるし変色しているお米も多すぎるのでまず準備が大変です。
っていうかブラウンライスって外側が残ってるってことなので、農薬とかすごかったら逆に健康に悪いよね…というところに思い至り、今は玄米食も諦めています。ちなみにしばらく忘れていたら小さいクワガタみたいな虫が中から生まれていました。ああ飛ぶ系のやつじゃなくてよかった…さようならブラウンライス…

というわけで今私の冷蔵庫は、レストランのテイクアウトしたものをただ冷やしている箱に成り下がっています。時々電源も切っています…

さらば豆乳…

また誤算だったのが、日本にいた時つづけていた豆乳です。
私の体重をぐっと落としてくれたのは豆乳なので、こちらに来ても続けようと思っていたのですが、豆乳メーカーが全く見つかりません。
もともと私が使っていたのは九陽という中国のメーカーのOEMで、中国は220Vでフィリピンと電圧が同じなので、当然こちらでも220Vの豆乳メーカーが売っているだろうと思っていたのですが、大きいモールを探しても全然おいておらず…文化として根付いていないのか…
(日本のものは電圧が違うのでそのままでは使えないし、変圧器をかませるとしても調理器具のようなものは消費電力が高いので大きな数万円クラスの変圧器でないと対応できないのです。)

スーパーで売ってる既成品はまだ試していませんが、ベトナムでの経験から推測するに、絶対に甘い。なんか豆乳っていうより豆フレーバーの乳性清涼飲料水な感じだと思います。んなもの飲めない。買っただけ後悔しそうや…

 

日本にいた時のヘルシーな朝ごはんが恋しいです。大したこと何もしてなかったけどあれよかったな。玄米と、梅干しと、お味噌汁と、長芋をすったのと、わかめ(またはもずく)と、納豆。納豆。わーん。長芋もこっちでまだ見てないんですがあるんだろうか…
このままではいけない。何か解決策を見つけなければいけません。まずはIH対応のフライパンを買ってくるところからはじめなければ…ああ…

タイトルとURLをコピーしました