クアラルンプールデジタルノマド知識国際交流・イベント

毎月第一木曜はFree Coworking Day(FCWD)!KLで交流イベントにも参加してきました

クアラルンプール
この記事を書いた人
Kumi

2014年1月よりデジタルノマド的に海外放浪生活を送っています。現在10年め。COVID-19の間はタイに留まっていました。その間に最愛の猫夫に出会ってしまう。
色んなところにちょっとずつ住んでみる、短期旅行でも長期滞在でもない感じが好き。現地SIM好き。

Kumi-Logをフォローする

こんにちは、くみです。

この間久しぶりにクアラルンプール(以下KL)に行ったら、ちょうど知り合いが来ていて。
ご飯でも食べましょうか〜という話になり、お互いノマドワーカー属性なので飯よりもどこかでもくもく会でもできたらいいかな〜と思って色々調べてみたところ。

ちょうど会う約束をしていた日が国際的なFree Coworking Day(フリーコワーキングデー・略称FCWD)で、なんとコワーキングスペースの無料開放をしていたんです。
ちょうどいいイベントも併せてやっていたので、もくもく会がてら参加してきました!
Free Coworking Dayを今回初めて知ったのですが、イベントも併せてとても面白く、有意義な1日になりました。

この記事ではFree Coworking Dayの説明、どの国のコワーキングスペースで行われているのか、またどんなイベントが行われているのかの例も併せて紹介しますね。
海外ノマドワーカーやコワーキングスペース好きの人はぜひチェックしてみてください。日程の都合がつけば、海外で参加してみると面白いかも!😃

[aside type=”normal”]もくもく会とは、集まって各自もくもくと勉強したり作業したり本を読んだりする会のことです。phaさん提唱。参考→:もくもく会ポータル[/aside]

フリーコワーキングデー・Free Coworking Day (FCWD)とは?

Free Coworking Dayは月に一回、第一木曜日の9:00〜18:00さまざまな国のコワーキングスペースでワークスペースが無料開放されるイベントデーです。コワーキングスペースによっては合わせて交流イベントを設けているところもあります。(今回その1つに参加してきました。後述しますね)

イギリスの『LOCATION INDEPENDENT』というブログにこのような説明がありました。

Free Coworking Day (FCWD) is a movement initiated to raise awareness about the concept of coworking. A model shaped out of flexibility and collaboration, FCWD intends to give people — from digital nomads to freelancers and entrepreneurs — a taste of the coworking experience before committing to a membership. This idea also allows space operators to obtain feedback on how they can better serve their members and prospects.

The FCWD happens on every first Thursday of the month, where coworking spaces in different regions offer free workspace to the public for one full day. As of today, there are 94 locations in Asia Pacific & Oceania.

Get FREE Coworking Every Month with FCWD || Location Independent 

Get FREE Coworking Every Month with FCWD || Location Independent 

(訳:Free Coworking Day(FCWD)は、『コワーキング(coworking)』というコンセプトの認識向上のために始まったムーブメントです。 柔軟性とコラボレーションで形作られたモデルであるFCWDは、デジタルノマドからフリーランサーや起業家まで、メンバーシップ参加前に人々にコワーキング体験を試してもらうことを目的としています。コワーキングスペース事業者はメンバーや見込み客へのより良いサービス提供のためのフィードバックを得ることができます。
FCWDは毎月第一木曜日に様々な地域のコワーキングスペースにて行われており、1日中ワークスペースを無料開放しています。現在アジア太平洋およびオセアニア地域で94箇所参加しています。)

マレーシア・クチンにあるiCube Innovationによってマレーシアのコワーキングスペースに広がり、今はアジアに拡大しているようですね。

Free Coworking Dayに参加しているコワーキングスペースのある国

『LOCATION INDEPENDENT』の記述によれば、FCWDには次の国にあるコワーキングスペースが参加しています。(その国の全てのコワーキングスペースが参加しているわけではなく、FCWDに参加している一部のコワーキングスペースのみです)

  • Australia(オーストラリア)
  • Bhutan(ブータン)
  • Cambodia(カンボジア)
  • China(中国)
  • India(インド)
  • Indonesia(インドネシア)
  • Korea(韓国)
  • Malaysia(マレーシア)
  • Mongolia(モンゴル)
  • New Zealand(ニュージーランド)
  • Philippines(フィリピン)
  • Singapore(シンガポール)
  • Sri Lanka(スリランカ)
  • Taiwan(台湾)
  • Thailand(タイ)
  • Vietnam(ベトナム)

インドネシアやタイ・マレーシアはコワーキングスペースの多い都市もあってイメージしやすいんですけど、ブータンやモンゴルもあるんですね!
モンゴルのコワーキングスペース行ってみたいなあ。リアルノマド的な気分になれそうだ。(もちろん都市部だと思うけど)

『LOCATION INDEPENDENT』が公開しているGoogle Spreadsheetsから実施コワーキングスペースのリストを転載します。
ただこのリストに掲載されていても中止したりしているかもしれないので、事前に確認してみてください。Facebook上でイベントとして立ち上げているコワーキングスペースもあり、そういうところは確実です。
私が以前マラッカで寄ったDreambaseも参加しているのですが、上記のリストにはなかったので、更新されていない可能性もあります。

提唱元だけあってマレーシアは多いですね。
ホーチミンやチェンマイがないのは意外だな。タイやベトナム、台湾などはまだ少ないですね。

Australia(オーストラリア)

  • The Coterie Australia(Brisbane)
  • CoHoots Coworking(Castlemaine)
  • Riff Australia(Perth)
  • SmartHub Rockhampton Australia(Rockhampton)
  • Canvas Coworking Inc(Toowoomba)
  • Y.hub Coworking(Yanchep)

Bhutan(ブータン)

  • Bhutan Innovation & Technology Centre(Thimphu)

Cambodia(カンボジア)

  • Emerald Hub(Phnom Penh)
  • The Desk Coworking Space(Phnom Penh)

China(中国)

  • Mustard Seed(Hong Kong)
  • Tencent WeStart(Hong Kong)
  • The Wave(Hong Kong)
  • UpTown Co-Workshop(Hong Kong)
  • itworks(Macau)
  • Impact Hub Shanghai(Shanghai)
  • People Squared(Shanghai)

※ 香港・マカオについては上記のリストで中国となっており、私の国際的な認識を反映したものではありません。台湾についても同様です。

India(インド)

  • GreenBubbles(Bengaluru)
  • Nibiaa Consultancy Innovation Hub(Imphal)
  • Adited Coworking(Indore)
  • VORQ Space(Mumbai)
  • GloCal(Rajkot)
  • iKoVerk(Surat)

Indonesia(インドネシア)

  • Hubud(Bali)
  • Kumpul Coworking Space(Bali)
  • Ruang Kreasi Coworking Space(Batam)
  • Impact Hub Jakarta(Jakarta)
  • Instellar(Jakarta)
  • UnionSPACE(Jakarta)

Korea(韓国)

  • UOWork(Seoul)
  • UpTown Coworking Space(Seoul)

Malaysia(マレーシア)

  • Incubator4u(Ipoh)
  • Big Wheel(Johor:Bukit Indah/Mount Austin/Nusajaya)
  • Iskandar Space(Johor)
  • TRE Coworking Space(Kedah)
  • Common Ground(Kuala Lumpur:Ampang/Ara Damansara/Bukit Bintang/Damansara/Heights/Jaya One/KL Eco City/KL Sentral/KL33, Jalan Sultan Ismail/Mont Kiara/Mutiara/Damansara/TTDI)⇒ Bukit BintangでのFBイベントの例(2019年10月)
  • H Space(Kuala Lumpur:Bandar Utama/Kota Damansara)
  • UPPERCASE(Kuala Lumpur)
  • Paper + Toast(Kuala Lumpur)
  • The Launchpad(Kuala Lumpur)
  • WORQ(Kuala Lumpur)
  • Jetpack(Langkawi)
  • CoHere(Penang)
  • @CAT Penang(Penang)
  • MSOGO(Penang)⇒ FBイベントの例(2019年10月)
  • Scoopoint(Penang)
  • Settlements(Penang)
  • Common Ground(Penang)
  • Bersama-Sama Coworking Community(Penang)
  • iCube Innovation(Sarawak)
  • Sarikei Innovation Center(Sarawak)
  • Common Room(Selangor)
  • Dreambase Coworking Space(Malacca)⇒ FBイベント

Mongolia(モンゴル)

  • M Space(Ulaanbaatar)
  • Workcentral(Ulaanbaatar)

New Zealand(ニュージーランド)

  • Basestation(Tauranga)

Philippines(フィリピン)

  • Dojo8(Bocolod/iloilo)
  • Common Ground(Bonifacio Global City/Ortigas)
  • Work/With(Bonifacio Global City)
  • Spacelab Co-working Space(Davao)
  • Clock In by AyalaLand Offices(Makati)
  • Accelera8 by unionSPACE(Manila)
  • Cofficina Coworking Sapce(Marikina City)
  • Shared Spaces Coworking Pad(Paranaque City)
  • ServRevo(Pasig City)

Singapore(シンガポール)

  • Found8 Singapore(Amoy/Anson/Cuppage/High Street Centre/Prinsep)

Sri Lanka(スリランカ)

  • Business Hubs(Colpetty (Colombo)/Deal Place (Colombo)/Mount Lavinia/Nugegoda)

Taiwan(台湾)

  • Workis Studio(Taipei)

Thailand(タイ)

  • DraftBoard(Bangkok)
  • Hubba(Bangkok)
  • Launchpad(Bangkok)

Vietnam(ベトナム)

  • DNC(Da Nang)
  • SURFSPACE(Da Nang)
  • ClickSpace(Hanoi)

Free Coworking Dayの付帯イベントの一例

付帯イベントはおそらくそのコワーキングスペースの独自の努力で運営されているので、いつも開催されている保証はないです。Facebookイベントなどを調べてみてください。

FCWD+Sunset Drinks Meetup @KL

日中はFree Coworking Dayとしてコワーキングスペースを開放し、18時以降は参加費を払ってアルコールやソフトドリンクを飲みながらコワーキングスペースのユーザ同士で交流会。
アルコールが高いマレーシアで、会費RM30(KL Digital Nomadsのメンバーは半額)を払うだけでビールとワイン飲み放題の神イベント…😭

これは友人と実際に参加してきましたので、後ほど様子を紹介しますね。
会場はCommon Ground Bukit Bintang、イベントの主催者はコワーキングスペースではなく前述のブログを書いているイギリス人でした。 

カレーパフ配布イベント @Penang

カレーパフを無料で配るというイベント。FBで見かけました。
実施しているコワーキングスペースはペナンのMSOGO Coworking Space

2019年11月はエッグタルトみたい。ほのぼの。

ペナンには2015年に行ったっきりなんですけど、最近はコワーキングスペースがずいぶん増えているみたいですね。ちょっと長めに滞在するのもありかもなあ。

KLでのFree Coworking Dayの様子(@ Common Ground BB)

では、私が参加したCommon Ground Bukit Bintang(以下CGBB)でのイベントの様子をご紹介しますね。

まずコワーキングスペースに向かう。
余談ですが、CGBBから徒歩10分くらいのところに無料巡回バス・GOKLのパープルラインの停留所があります。私はPasar Seni近くに泊まっていて近距離バスターミナルが近く、GOKLにも乗り降りしやすくて便利でした。

到着したところは高層ビル。これは…セレブノマドの予感…。

KL・Common Ground Bukit Bintangがあるビル

Bukit Bintang・Pavilion周辺もなんだか東京の銀座みたいな雰囲気で、根が田舎者の私はキョドります。都会怖いな。

CGBBの受付は25階。エレベーターに乗る前に、ビル自体のコンシェルジュからセキュリティカードを受け取る必要があります。

Common Ground B.B.のあるビルのコンシェルジュ

受付ではIDを預ける必要があるのですが、なぜかパスポートではだめと言われて、たまたま持っていた日本の運転免許証を預けました。
IDって言われて、パスポートがダメなことってある??🤔

もしかしたら属人的な判断かもしれないですが、行かれる方は念のためパスポート以外の身分証明書を何かしら持っていった方がいいのかも。

セキュリティカードをゲットしました。

Common Ground B.B.のあるビルのセキュリティカード

CGBBは複数階にわたっているみたいですが、受付とドロップインのホットデスクがあるのは25階のようです。企業がオフィス契約していたりするそうなので、他の階はそういうエリアなのかも。

Common Ground Bukit Bintangの受付

コワーキングスペース内は天井も高く、採光ばつぐんで広々としていて気持ちいいです。
ちょうどヘイズがひどい時期だったので窓の外は真っ白ですが…(真っ白でSunsetも見れなかった)

Common Ground Bukit Bintangの内部

これがホットデスク(専用ではない、自由に選べる共用の席)のエリア。
良い感じの椅子です。

Common Ground Bukit Bintangのホットデスク

ソファなど、ちょっと休むのによさそうな席もふんだんにありました。
コーヒーも買えるので、ここで仲間とコーヒーブレイクするのも良いですね。

Common Ground Bukit Bintangのソファエリア

壁にはいくつものサービスらしきものが紹介されていました。マレーシア発のWebサービスかな?
私が知っているものではShopeeやredBusなど。Shopeeはシンガポール生まれのはずだな。

Common Ground Bukit Bintangの壁

さて、集中して作業をしたあとは、18時から『Sunset Drinks Meetup』の始まりです!(ヘイズでSunset見れませんでしたが)

おだってしまってお酒の写真とか全然撮ってないけど、本当にビールとワインが飲み放題でした〜😭
しかもビールは何種類かありました。マレーシアで売っているビールの中では私が比較的好きなKronenbourg 1664 Blancも確かあった!(白ビール好き)嬉しい〜。
ほかは何だっけ、Carlsbergとかだったかな。

私たちのようなホットデスク利用者の他に、自分の会社がスペースを借りているという人も来ていました。
人種もアメリカ人やイギリス人などのほかマレーシア人も何人か来ていて、多様性があってよかった。

KL・Common GroundのSunset Drinks Meetupにて

この赤らんだ顔よ…

友人は、デジタルノマド的に仕事をしながら移動して暮らしているマレーシア人の方と色々話して刺激を受けていたようです。

日本で海外ノマドって言うとブロガーやアフィリエイターが多いですが、西洋人だとそういう人たちはあまり見なくて(アフィリエイターは人前に出てこない性質があるからかもしれないけど)、知り合う海外ノマドはエンジニアやアプリ・サービス開発者、デザイナー、ECサイト運営などが多いです。

今回来ていたマレーシア人の方はそういうのでもなく、オンラインで海外の企業から秘書や事務的な作業を請けているそうで。
デジタルノマドってどうしてもスキルベースなイメージがあるけど、専門的で高度なスキルがそこまでなくてもロケーションフリーな暮らしができたらいいですよね。

私の感想

Kumi
いや〜KLのイベントは楽しかったです〜!普段あまり行かないハイソな場所で作業ができて良い刺激になりました😃
友達にも喜んでもらえてよかったです😄

東南アジアとかだとカフェでも充分作業できてしまうのでわざわざコワーキングスペースに行かないのですが、やっぱり作業に最適化された空間はいいものですね。
行ったら作業しやすいことが約束されているもんな。カフェだとどうしてもそのあたりは向き不向きがあるので。

Free Tourがあるコワーキングスペースも多いですけど、FCWDのようなイベントを利用して海外のコワーキングスペースを試して回ってみるのもいいかもしれません😃
同じようなライフスタイルや価値観の他の国の人達と交流もできたら最高ですね!

関連記事

タイトルとURLをコピーしました