2018-06

医療・健康管理

タイで体調を崩した時に買うもの

こんにちは、くみです。2日続けて近況報告みたいな内容ですみません。まだ絶賛熱を出しており、さっき測ったら38.8℃でした。日中は37.3まで下がったのですが、パラセタモールの作用かも…。風邪薬(解熱鎮痛薬)って症状を抑えるだけで治すわけじゃ...
チェンマイ

タイ・チェンマイでの彼女の一日 〜チェンマイ1日案内

こんにちは、くみです。おすすめの都市でどんな1日が過ごせるかを紹介する『私の一日』シリーズ、今回は趣向を変えて『この都市に友人が遊びに来た時に、どんなふうに案内するか』をご紹介したいと思います!完全な観光ではなく、住んでいるのともちょっと違...
SIMとインターネット

ヨーロッパ周遊に最適なSIMはどれだ、4つの周遊SIMをヨーロッパ滞在の視点で徹底比較しました

ヨーロッパ周遊旅行で長めに滞在する時はどの周遊SIMがいいのか、国ごとのプランなどを比較しました。 比較対象はAIS SIM2Fly・AIR SIM・airBalcticcard・Threeです。 私が実際に使った経験があるのはSIM2Flyだけなので、各SIM使ってみたらまた違う感想があると思いますが、この記事では一旦公式サイトなどから分かるスペック比較を行います。 もし他に良さそうなSIMを見つけたら、随時追記します。
チェンマイ

[チェンマイ] ネイルサロンに行ってきました、マニキュア・ペディキュア両手両足で450THB!

こんにちは、くみです。チェンマイでネイルサロンに行ってきました!マニキュアとペディキュアを合計450THBでやってもらいました。Google Mapsで探したんですけど、なかなか良かったです。フィリピンに住んでいた時はネイルサロンやWaxi...
チェンマイ

[近況報告] チェンマイで歯医者さんに行ってきました。根管治療が必要

こんにちは、くみです。重い腰を上げて、いよいよ歯医者に行ってきました。うすうすはそうかな〜と思っていたんですが、根管治療(Root Canal Treatment)が必要とのことでした。症状から予想はついていたんですけど。
チェンマイ

[チェンマイ] お寺でマッサージを受けよう!平和な雰囲気を満喫できます

こんにちは、くみです。初めてチェンマイを訪れた時に驚いたんですけど、チェンマイのお寺って境内でマッサージを受けられるところがあるんですよね。ワット・ポーもマッサージスクールがあるし、タイの仏教はマッサージと関係が深いのかな?もちろんお坊さん...
チェンマイ

[チェンマイ] 伝統建築の雰囲気の中、美味しい北タイ料理を楽しめるHuen Muan Jai (フアン ムアン ジャイ)

こんにちは、くみです。チェンマイにいる時に日本から人が来るとかならず連れて行く、Huen Muan Jai(フアン ムアン ジャイ)という伝統北タイ料理のレストランがあります。(有名なので、在住の方は「あー、あそこか」と言うはず)旧市街の外...
チェンマイ

[チェンマイ] タイ人にも人気の、本格派日本式焼肉!『チェンマイホルモン』

こんにちは、くみです。チェンマイは奥深い街で、ほんの1〜2ヶ月居ても回りきれないくらいたくさんのレストランやカフェがあって、しかもクオリティの高いところが多いです。理由の一つとして、観光客やリモートワーカーのみならずリタイアした方たちに人気...
海外放浪家計簿

海外放浪ノマドぐらし、2018年5月の家計簿

こんにちは、くみです。2018年5月の家計簿、この月はラオスとタイにいました。楽しかったラオス、色々試してみたりしたので出費もちょっと膨らんじゃいました😅 先月(2018年4月)の家計簿はこちら
チェンマイ

タイの国営デザイン図書館・TCDCチェンマイ、コワーキングスペースとしても使えるよ

こんにちは、くみです。タイにはデザイン系図書館かつワークスペースとして有名なTCDC(Thailand Creative & Design Center)というものがあります。いくつかブランチがあり、私はバンコクのAIS D.C.(2023...
タイトルとURLをコピーしました