チェンマイ

タイ・チェンマイでの私の1日

こんにちは、くみです。世界各国の色んな都市でデジタルノマドとしてどんな1日が過ごせるかを紹介する『私の1日』シリーズ、今回はタイの北方の薔薇と呼ばれるチェンマイ。チェンマイについては既に色んな人がその魅力を伝えているので、ついつい後回しにな...
世界の物価と生活費

タイ・チェンマイの物価と生活費(2018年)

こんにちは、くみです。タイの中でも人気の北部の都市・チェンマイの物価について紹介します。チェンマイは街もこぢんまりしていて落ち着いた雰囲気で、その割におしゃれなカフェやレストランなどが多くかなり暮らしやすい都市です。リタイア後に住んでいる日...
チェンマイ

チェンマイのお風呂屋さん・北花庵(HOKKA-AN)に行ってきました

こんにちは、くみです。以前から話は聞いていた、チェンマイに出来たお風呂屋さん(スーパー銭湯?)の北花庵にお風呂好きの友達と行ってきました。(ほっかあん、ってかわいい名前ですね)バンコクにはスーパー銭湯がいくつかあるけれど、チェンマイでは温泉...
チェンマイ

チェンマイ旧市街近くで人気のカオソーイやさんを3軒紹介します

こんにちは、くみです。カオソーイって知っていますか?タイの中でも特に北部の料理なんですけど、じんわり辛いマイルドなココナッツカレーの中に黄色い平べったい麺の入っている、日本人の好きそうな麺料理です。よく鶏肉の脚が入っていておいしい。(ラオス...
トビリシ(首都)

【猫】私の愛したトビリシのネコさん【ねこ】

こんにちは、くみです。昨年ジョージア・トビリシを訪れた時、本当は色々な宿に泊まったり、近隣のアルメニアやアゼルバイジャンにも行ったりしたいなと思っていたんです。それができなくなった理由の一つを今日ご紹介します。宿に住み着いていた野良のネコさ...
タイの交通・移動

チェンマイ国際空港〜市内の交通手段と両替・SIM入手などについて

こんにちは、くみです。チェンマイ国際空港と市内間の交通手段、空港内の両替とSIM販売事情について私の知っていることを書きますね。チェンマイは循環バスも始まりさらに便利になっている最中なので、今日書く内容がすぐに古くなったりするかもしれません...
医療・健康管理

タイで体調を崩した時に買うもの

こんにちは、くみです。2日続けて近況報告みたいな内容ですみません。まだ絶賛熱を出しており、さっき測ったら38.8℃でした。日中は37.3まで下がったのですが、パラセタモールの作用かも…。風邪薬(解熱鎮痛薬)って症状を抑えるだけで治すわけじゃ...
チェンマイ

タイ・チェンマイでの彼女の一日 〜チェンマイ1日案内

こんにちは、くみです。おすすめの都市でどんな1日が過ごせるかを紹介する『私の一日』シリーズ、今回は趣向を変えて『この都市に友人が遊びに来た時に、どんなふうに案内するか』をご紹介したいと思います!完全な観光ではなく、住んでいるのともちょっと違...
SIMとインターネット

ヨーロッパ周遊に最適なSIMはどれだ、4つの周遊SIMをヨーロッパ滞在の視点で徹底比較しました

ヨーロッパ周遊旅行で長めに滞在する時はどの周遊SIMがいいのか、国ごとのプランなどを比較しました。 比較対象はAIS SIM2Fly・AIR SIM・airBalcticcard・Threeです。 私が実際に使った経験があるのはSIM2Flyだけなので、各SIM使ってみたらまた違う感想があると思いますが、この記事では一旦公式サイトなどから分かるスペック比較を行います。 もし他に良さそうなSIMを見つけたら、随時追記します。
チェンマイ

[チェンマイ] ネイルサロンに行ってきました、マニキュア・ペディキュア両手両足で450THB!

こんにちは、くみです。チェンマイでネイルサロンに行ってきました!マニキュアとペディキュアを合計450THBでやってもらいました。Google Mapsで探したんですけど、なかなか良かったです。フィリピンに住んでいた時はネイルサロンやWaxi...
タイトルとURLをコピーしました